![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108824724/rectangle_large_type_2_bc21bd8239f58be25744cd4d63354711.jpeg?width=1200)
西宮市 鳴尾浜臨海公園2023年6月19日【ジャカランダ,アジサイ】
1. 場所、コメント
○住所:兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目13
○コメント:
大きなジャカランダが2本あり、6月中旬に見頃になります。また、アジサイも見れます。お近くの方は、のぞいてみてください。
2.2023年6月19日撮影
ジャカランダ
6月中旬に大きなジャカランダ(紫雲木)2本が見頃になります。ジャカランダは南米産のノウゼンカズラ科の落葉高木で、世界三大花木の一つに挙げられます。亜熱帯の植物で日本の気候に合わず、年によって花付きが変わりますが、2023年はあたり年でした。
ジャカランダは、リゾ鳴尾浜のロータリーのところに2本あります。
1本目のジャカランダ
![](https://assets.st-note.com/img/1687337795300-lnnow9axUz.jpg?width=1200)
横の建物がリゾ鳴尾浜で、2階位の高さです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337795775-WeTodlOHNi.jpg?width=1200)
横から撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1687337795379-bA0GzqpiNj.jpg?width=1200)
花と葉を大きく撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1687337795410-hBY0E2Ghvq.jpg?width=1200)
反対の横から撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1687337795677-WZmEeQrJVq.jpg?width=1200)
奥に2本目のジャカランダがあります。
2本目のジャカランダ
![](https://assets.st-note.com/img/1687338705464-Cm88lQjhzi.jpg?width=1200)
ロータリーのところにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338282543-IGAhkp0AnP.jpg?width=1200)
横幅が15m位ある大きな木です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338308283-wWqBPF4dPw.jpg?width=1200)
花付きの良い側です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338652679-vWk0rbOZmf.jpg?width=1200)
2023年はあたり年でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338219003-sQQLw87YE2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687338563070-QECngXvZ5n.jpg?width=1200)
目の前で見れる良い咲き方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338218768-grXfplSg8r.jpg?width=1200)
反対から見てもキレイに咲いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338529300-L9OaetAtMw.jpg?width=1200)
葉は、2回羽状複葉で南国によくある形です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338802758-oIUMU6hQoc.jpg?width=1200)
一本の木で横に大きく広がっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338602589-racmdTpw7l.jpg?width=1200)
見上げてもキレイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687338529345-yy3f7qKN05.jpg?width=1200)
葉っぱも注目して見ると南国の雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687346030470-forEegsow6.jpg?width=1200)
ジャカランダは、ノウゼンカズラ科です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687339482920-CmhouME9Jm.jpg?width=1200)
紫色のラッパ状の花がたくさんつきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687339407457-hcKujwtrkp.jpg?width=1200)
カメラの焦点泣かせの密集です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687339600394-sjsqmgIUoP.jpg?width=1200)
開ききっていない花も少しありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687339508842-WV7oe81kJy.jpg?width=1200)
大きなジャカランダの花を目の前で見れて、人がほとんどいない穴場的な場所です。
アジサイ
同じ時期にアジサイも少し見れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687341502851-ey1dDlkRTU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687341503073-RgL2mwg4Tm.jpg?width=1200)
紫色の八重咲きのガクアジサイ
![](https://assets.st-note.com/img/1687341503220-l6HG7OgQQl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687341503095-PqGrlWalHm.jpg?width=1200)
ガクアジサイの隅田の花火
![](https://assets.st-note.com/img/1687340186648-lmwBM0HVjr.jpg?width=1200)
ピンク色のアジサイ
![](https://assets.st-note.com/img/1687340054928-b2HdawTjC4.jpg?width=1200)
カシワバアジサイ
![](https://assets.st-note.com/img/1687339915363-eo5Q2jbimY.jpg?width=1200)
八重咲きの品種です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340079784-dm31joUsE3.jpg?width=1200)
白色のアナベル
![](https://assets.st-note.com/img/1687341441632-qdrAxqDRuT.jpg?width=1200)
池のまわりのアジサイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340945592-lP22Z6uSeR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687341026526-h0pizvc2lh.jpg?width=1200)
八ツ橋があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687341026440-KepwkYwNVS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687341241935-x67DbBoXC0.jpg?width=1200)
良い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340945500-UevdDzPy5q.jpg?width=1200)
紫色のガクアジサイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340944834-AFpBKDU53y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687340944163-dJQFBZdzsP.jpg?width=1200)
ガクアジサイの中に穂があり、面白いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687341339751-6ysDhgntYD.jpg?width=1200)
ミキプルーンの建物と撮っても面白いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687341339631-0Z24MOoVFf.jpg?width=1200)
傷んでいるのもありましたがキレイでした。
その他の花
![](https://assets.st-note.com/img/1687339996062-SDYmqZFl63.jpg?width=1200)
バラ園のところに紫色の花が咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687339995947-fkgOO9ZhR8.jpg?width=1200)
モナルダかな
![](https://assets.st-note.com/img/1687340250709-LmeHsaIcO7.jpg?width=1200)
アガパンサスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340250431-QS9NcQfZtT.jpg?width=1200)
一つの花だけ撮ると、印象が変わりキレイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340475299-AYUmvH5h23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687340475308-Bt08O6wXtU.jpg?width=1200)
ノアサガオがキレイに咲いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340475300-7eIK4sonnx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687340472224-XbJUOcUIIz.jpg?width=1200)
ススキも良い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340472460-CCQ6a9vm2G.jpg?width=1200)
ブラシノキが少し残っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340560051-f8ETah7IFy.jpg?width=1200)
ピンクッションもギリギリ残っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340560333-Vyve04zUF3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687348891712-7gpkHcUiRa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687340472199-a5kv23KOVb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687340724609-mvTQdThq0p.jpg?width=1200)
ヨーロッパギョリュウ(ピンクカスケード)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687340724532-7wmPoQWrYi.jpg?width=1200)
あまり見かけないと思います。
芝生広場
![](https://assets.st-note.com/img/1687342390443-v1LipEUkux.jpg?width=1200)
この公園には、キレイな芝生広場があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342389830-85AoUPTDZz.jpg?width=1200)
海沿いにあり、ヤシの木もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342426267-ABBX3EK5t1.jpg?width=1200)
良い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342389898-d3wsZYmdv6.jpg?width=1200)
海を船が通過します。
芝生広場にアメリカデイゴが5本ほど咲きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687351588044-kAdw7iYQAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687349459723-l9yhTmZwSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687342632519-vzGA9KUzsI.jpg?width=1200)
ザリガニの爪みたいな形です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342632043-MyPvJp7avg.jpg?width=1200)
丈夫なので、大きめの公園でよく見かけます。
高須東公園
武庫川沿いの公園のスイカズラがキレイでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342870959-a7ucDZGSRJ.jpg?width=1200)
一本の木で立派なアーチを作っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342871219-cr6eIkphLq.jpg?width=1200)
スイカズラのラッパ状の花です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687342870899-eFqgTwaIt2.jpg?width=1200)
また、横のボランティア花壇はいつもキレイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687343022667-ffhEzi3d7C.jpg?width=1200)
アジサイと奥にゆめむらさき
![](https://assets.st-note.com/img/1687343022943-1VNdyhsMuh.jpg?width=1200)
デイリリー
![](https://assets.st-note.com/img/1687343021862-OlclOKheCd.jpg?width=1200)
オニユリ
![](https://assets.st-note.com/img/1687343022982-7Jm9IVK0Ai.jpg?width=1200)
咲き始めのひまわり
![](https://assets.st-note.com/img/1687343023224-2O7pabU5DU.jpg?width=1200)
このあたりに野良猫がいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687343023344-Wn8a9sGvAV.jpg?width=1200)
実はしっぽフリフリして、ご飯を要求してます。
3.2022年6月3日撮影【ゆめむらさき】
6月から、クワガタソウのゆめむらさきが咲きます。
西宮オリジナルの植物で、西宮市の花壇でちょくちょく見かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687343412178-PNTFLWI4Mp.jpg?width=1200)
2023年訪問時に見逃しましたが、多年草なので
咲いていると思います。
6月始めだと、バラが少し残っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687343700391-x6ie1q7SjE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343700351-bWbTw8K3Dr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343700321-LVs1q8lZOp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343414186-RMYaNcRks7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343413498-ECBbfCsiuY.jpg?width=1200)
意外にバラがキレイな公園です。
6月始めでは、アジサイは咲き始めで見頃前です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687343821956-ExGk9Lr1ur.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343822389-eZJnk9GbRd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343822084-0wCTTB00kQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343412148-U1mcO4t79p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687343413791-fzWWdGE038.jpg?width=1200)
4.2021年6月14日撮影【アジサイ】
池のまわりのアジサイはこの時が最もキレイで、その写真を載せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687344037088-plfoIDuzql.jpg?width=1200)
アジサイが満開でキレイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687344038829-VkhHkyZkM4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344040535-88o3BvzOiQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344038664-CEe5Gz86pW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344039655-0zYfsBAbrq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344039631-fNPEMHgBaX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344039667-sE1hWa43mA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344039547-W2UFlC1FSO.jpg?width=1200)
八ツ橋も良い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687344159594-UKvOOSJPHV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687344159375-vZ5BnZxPeX.jpg?width=1200)
池に水生植物の黄色の花が咲いていました。