
大和郡山市 松尾寺2022年7月13日【カサブランカ】
1. 場所、コメント
○住所:奈良県大和郡山市山田町683
○コメント:
5千輪のカサブランカの鉢植えが、7月中旬に見頃になります。三重塔などお寺の雰囲気も良いので、オススメの場所です。
また、山の上なので人も少なく、ゆっくりユリの花と香りを楽しめるのも良いところです。
なお、駐車場も無料ですが、最後100mほどは勾配20%以上の激坂です。自転車では、蛇行しながらでないと上れないので、心積もりをしといて下さい。
2.2022年7月13日撮影
松尾寺は718年の創建の日本最古の厄除け寺です。

正門で、後ろに108段の階段が続きます。
正門を入った所に、湧き水もあります。
境内まで上がり、カサブランカを見ていきます。

境内のさらに上に三重塔があります。

境内には、カサブランカの鉢植えが並びます。

カサブランカでいっぱいです。

右寄りで撮っても良い雰囲気です。

黄色のカサブランカもキレイです。

三重塔の正面から撮影

2022年は茅の輪がありました。

三重塔の前まで階段を上がった景色です。
茅の輪、カサブランカ、奈良の街並みです。

本堂とカサブランカで、キレイです。

ピンクのカサブランカ

黄色のカサブランカ

赤紫色のカサブランカと本堂です。

黄色のカサブランカと後ろに三重塔

良い雰囲気を持った花です。

紫色のカサブランカと三重塔です。

本堂横のカサブランカ

良い雰囲気です。

本坊付近のカサブランカ

紫と白の混色のカサブランカもありました。
3.2021年7月13日撮影
2021年にも訪問し、カサブランカは見頃でした。

三重塔とカサブランカです。

右寄りから撮影

正面から撮影

カサブランカの迫力が勝っています。

良い雰囲気のカサブランカです。

緑と良い感じです。

本堂とカサブランカ

落ちついた感じです。

これは元気のある感じです。

三重塔を背景にカサブランカのアップです。
4.2020年7月16日撮影
2020年にも訪問し、カサブランカは見頃でした。
まず、三重塔を見ていきます。

階段の上に三重塔があります。

立派な三重塔です。

三重塔の近くに、十三重石塔があります。
境内に下りて見ていきます。

三重塔の右側は、神霊石の大岩です。
次に、カサブランカを見ていきます。

カサブランカと三重塔です。

2020年はひょうたんがぶら下がっていました。

ちょっと変わった雰囲気です。

黄色のカサブランカと三重塔です。

本堂沿いのカサブランカ

キレイなピンクのカサブランカです。

本堂とカサブランカです。

良い雰囲気です。

満開のカサブランカです。

薄いピンクのカサブランカ

白色のカサブランカ

白ユリの清楚さではなく、豪華さが勝っています。
ユリがまとまって見れるところは少なく、お寺の雰囲気も良いので、オススメの場所です。
なお、法隆寺が近く、中に入らなくても十分キレイに見れるので、合わせて訪れると良いと思います。

法隆寺境内から見た五重塔