
【開催レポ】レタグラフィー本部レッスンは夜も大人気♡
こんにちは。
レタグラフィー協会事務局の坂田です。
長いGWが終わっていつもの日々が
戻ってきました。
楽しい連休を過ごされましたか?
連休はしばらくないけれど
いつものお休みの日をどう過ごすか
小さくてもいいから
ワクワクする楽しい計画を立てて
過ごしたいものですね♡
さて、今週水曜日の夜は
レタグラフィー協会が毎月行っている
「本部レッスン」の日でした。
今日は、これまでに本部レッスンを受けて
インスタ投稿してくださった講師さんの
お写真や作品をご紹介しながら
本部レッスンのことを書いていきますね。
ぜひ最後までご覧ください~。

レタグラフィー本部レッスンは夜の部も大人気♡
今月の「本部レッスン」は夜のレッスンでした。
この「本部レッスン」というのは、
認定講師の方ならどなたでも
無料で参加していただけるレッスンです。
平日の午前中は、
なかなか参加が難しいという方のために
今年から夜のレッスンが始まっています。
現在、
奇数月は夜レッスン、偶数月は午前レッスンで
行っていますよ~♪
本部レッスンは協会事務局スタッフの
事務担当 chizuko さん と
本部講師の yuka さん で進めています。
夜のレッスンは21時から22時までの
1時間という短い時間なのですが
一昨日のレッスン参加者は
なんと31名!!!
夜レッスンも大人気なんですよーーー♡♡♡
一日の終わりの時間帯で、
皆さん、お疲れもあるでしょうが
本部レッスンをしっかりと生かしてくださる方が
たくさんいらっしゃることが
協会として本当に嬉しいことです♡

ポイントを毎回丁寧に教えてもらえます♪
今回のレッスンは、
基本のストロークと応用編。
レタグラフィー認定講座のテキストの中にある
いろんな単語を練習しましたよ。

説明を聞いていると、書くコツだけじゃなくて
カリグラフィーの用語も自然に覚えられます
本部講師の yuka先生 から
文字解説を聞きながらひたすら練習する1時間でした。
「一緒に場面を共有して練習する」
...これがいいのですよね♪
画面越しに 皆さんが練習されているのを見ると
/
よし、がんばろう!
\
と思えるから不思議ですね。

説明を繰り返し繰り返し聞くことで
自分の中に落とし込むことができます♡
今回ホームワークとしていただいたカードは
縦長のデザインでした♡
講師の先生方がどんなふうに文字入れをして
投稿してくださるか楽しみです。

インスタグラムでアウトプットしていきましょう♪
それでは
これまでに投稿してくださった本部レッスンの
作品やお写真をご紹介していきますね。
画像をタップしたら、その講師さんのインスタグラムに
飛べます♪

https://www.instagram.com/0611mmmidori/
ゴールドの文字がとっても素敵です~♡
色の組み合わせにセンスが光っています。
台紙をつけることで、カードの雰囲気も変わって
いいですね。
このカードはバレンタインにもぴったり~
ゆか先生作のオシャレなカードデータを
毎回もらえるのも嬉しいのです♡

https://www.instagram.com/grace_ribbon_kana/
わぁ~~!
伸びやかな文字がいっぱいですね~。
この日のレッスンは、
「Thank you」のアレンジのレッスンです。
しっかりと書いたものを投稿してくださいました~。
資料は、データでもらえるので
何度も印刷して練習することができるんです♪
練習シートがたまるのも嬉しいですよね♡

https://www.instagram.com/felice2018y/
大理石調デザインのカードにThank you を
素敵に書かれました~!
黒で書かれた文字もとってもカッコイイ~♡
同じThank you でも、よ~く見ると
全部デザインが違います!!!
いろんなパターンを練習できるので
夢中で書いてしまいますね。

https://www.instagram.com/kazu.yon/
練習のシートとカードを両方撮って
投稿してくださいました~。
のびやかな字でたくさんのカードを
仕上げられていますね~。
このカードデザイン、優しい色合いでこれまた素敵♡
「Thank you」カードは、人にお渡しする機会も多いので
レッスンのタイミングで
たくさん作っておくのもいいですよね♡
レタグラフィー協会は
書いたものをアウトプットすることが
成長に繋がると考え、
講師の皆さんにどんどんアウトプットすることを
オススメしています。
インスタグラムに投稿という形で
アウトプットしてくださった講師さんの
作品を紹介しましたが
カードをプチギフトに添えて
お渡しするのも素敵なアウトプット。
いろんな形で
アウトプット を楽しみながら
成長していきたいものですね。
また来月に、
本部レッスンのお写真をご紹介しますので
参加してくださった皆さん、
どんどん投稿してくださいね~♪
今回、初参加の方もいらっしゃったようです。
まだ本部レッスンに参加したことない講師さんも
ぜひお気軽にご参加ください♡
月に一度の学びの時間を一緒に楽しみましょう~!


31名の講師の先生方、
ご参加ありがとうございました!!!
来月もお楽しみに♡
レタグラフィーについて気になる方は、
ぜひいろんな記事を読んでみてください。
【レタグラフィーチャンネル】YouTube配信もしています!
全国のレタグラフィー教室体験会日程はこちらから
↓↓↓
レタグラフィーについて詳細を見たい方はこちらから
↓↓↓

本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました!