ベビーシャワー×レタグラフィー
今日はベビーシャワージャパンの代表理事より、レタグラフィー認定講師の希望者向けに、「ベビーシャワーアンバサダー講座」をオンラインで開催していただきました。
ベビーシャワーってご存知ですか?
海外では当たり前のようにされている妊婦さんをお祝いするパーティーですが、日本ではまだまだ馴染みがないかもしれません。
どこか、キラキラした女子だけがする世界のような・・・そんなイメージがあるかもしれませんが、妊婦さんの安産祈願パーティーとして、100均アイテムを使っておうちで気軽にお祝いをしたりもできるんですよね。
ベビーシャワーとレタグラフィーは親和性も高く、レタグラフィーの仲間も興味津々で講座を受けてくださいました。
私も受講中から、早くベビーシャワーにレタグラフィーを組合せたものが作りたくて作りたくてウズウズしていました。
そして講座でダイパーケーキ(おむつケーキ)の作り方を教わったので、早速レタグラフィーを組合せてみました。
ベースにピンクを入れて、トレーシングペーパーに妊婦さんへのお祝いのメッセージを白インクで書いたものをまわりに巻いてみました。
そして、iPad×レタグラフィーで書いた手書きの文字のケーキトッパーもさしてみたらすっごく可愛い♪
テーブルセッティングやネームプレートにもピッタリですよね!
レタグラフィーでオシャレな文字が書けるようになると、いろんなものに組合せができてハンドメイドが、日常が、どんどん楽しくなります♪
レタグラフィー、興味ありますか?
レタグラフィー協会について、23秒の紹介動画がありますので是非御覧ください♪