![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37660913/rectangle_large_type_2_aa53e1b9909fc0689f2c358d538dc51f.jpg?width=1200)
*今すぐ副業を!休みの日に得意なことで教室を開くことから*
おはようございます。
インスタに慣れてしまうとなかなかブログが書けず、文章を書くのにも時間がかかってしまうようになりますね・・・。
インスタの弊害だなと思うこの頃。
やっぱり文章を書く力ってとっても大切なので、トレーニングだと思って、ブログもしっかり書いていきたいなと思います。
さて、朝晩すっかり寒くなり冬も間近。
そんな中、ドイツは飲食店などに閉鎖命令を出し、フランスは再びロックダウンを決めました。
日本でも、ANAが過去最大の5100億円の赤字見通しを発表し、社員には副業を認め、出向を命じたりもしているとのこと。
私が会社員時代の頃は、副業をするのを認めている会社なんてほとんどなかったと思いますが、今やどんどん増えてますね。
大きな会社であれ、小さな会社であれ、何があるか分からない時代。
自分の収入源を1箇所に頼るのはとてもリスクがあるなぁと思います。
飲食店をするにしても、お店を出すだけでなくECも取り入れておくことが大事だと思うし、会社員であっても会社以外からいかに収入源を増やしておくか、というのはとても重要になってきます。
そんな中、お休みの日に得意なことを人に教えて教室を開くというのは、とっても良い副業だと思っています。
自分の好きな日に、好きな時間に、自宅から始められるので、負担なく始められますよね!
ただ、得意なことといっても、自分で商品や仕組みを作り、集客をするのはとても大変です。
日本レタグラフィー協会のレタグラフィー認定講師講座は、そんな、
・これから教室を開きたい
・好きなことを仕事にしたい
・仕事が休みの日に副業としてスタートしたい。
そんな方にピッタリの講座となっています。
その理由は
●字や絵に自信のない方でも、教えるのが苦手という方でも、誰でも手軽に学べ、先生になれる仕組みが整っている
レタグラフィーを学べば、オシャレな文字や絵を紙だけなく、布小物やリボン、ガラス、いろんなものに書けるようになるのですが、字や絵に自信がないんだけど大丈夫かなぁ・・・と心配される方もいます。でも、そこは大丈夫!
どなたでもオシャレな文字が楽しく書けるようカリキュラムを組んでいますし、資格取得後、すぐにレッスンが始められるよう、体験会で使えるレシピも多数用意しているので、それをそのままレッスンしていただくことができます。
また、人に教えるのが苦手という方も、テキストには教えるポイントをしっかりまとめているので安心です。
●収入が入る仕組みが整っている
レタグラフィー認定講師講座では、講座を開講することで、講師の方にしっかり収入が入る仕組みが整っています。どれだけ素晴らしい資格をとっても、講師自体に収入がほとんど入らない資格はたくさんありますが、レタグラフィーでは、例えば、月に3人新規集客をしていただくだけで、フルタイムで働くOLの平均月収ほどの収入を得ていただくことができます。
働く時間を大幅に短縮しながら、好きな日に好きな時間に始めながら、月に数人の新規集客でしっかりとした収入を得ることができるのです。
●zoomビジネス講座があるので集客について、ビジネスについて学ぶことができる
起業するときに多くの人がビジネスやマーケティングについて学ぶわけですが、そういったビジネス講座はとにかく高額です。受講費に30万50万は当たり前、100万円以上の講座もたくさんあります。
副業をはじめる時にそれだけの出費をすることを私はオススメしません。できるだけコストを抑えながら小さくはじめていくことがベストだと思っています。
レタグラフィーでは、認定講師講座を受講した方はどなたでも無料で2回のzoomビジネス講座を受講することができます。ビジネスや集客について学ぶだけでなく、ご自身のビジネスモデルをしっかり作っていただくことができるので、趣味の延長ではなく、ビジネスとしてしっかりスタートしていただくことができます。
●自分の持っている資格や得意なことと組合せてオリジナルの商品サービスを作ることができる
協会や資格によっては、学んだことを他のものと組合せてはいけない。なんてところも多いですが、レタグラフィーでは、どんどん、ご自身の持っている資格や得意なことに組合せて商品作りをすることができます。
例えば、アイシングクッキー×レタグラフィー、ポーセラーツ×レタグラフィー、お花×レタグラフィーなど、皆さん自由に組合せて、新しい商品を作ったり、商品に付加価値をつけていらっしゃいます。
今本業でしている仕事に組み合わせることも無限に可能だと思っています。例えば、CAの方が、おもてなしや接客とレタグラフィーを組合せて・・・とても面白い商品や作れるかと思います。
副業だからできる組合せもあると思うので、是非あなたのアイデアで、新しい商品、新しい価値を生み出してください。
●コミュニティがあるので横のつながり、仲間ができる
教室を開くと、孤独であったり、悩みが発生しても相談する人がいなかったり、みんなはどうしているんだろう?と気になったりすることがあります。また、自分ひとりでやる仕事は、モチベーションを保ち続けることが大変ですが、レタグラフィーでは、月に1回のペースで、東京・関西でレタコミというコミュニティの集まりがあります。
自分のペースで参加したいときに参加して、レタグラフィーを活用する方法を学んだり、勉強会・スキルアップ・ランチ会で講師の仲間と集まる機会があるので、横のつながりができ、相談できる仲間、刺激をもらえる仲間を作り、モチベーションを保つことができます。
これまでは、会社は大きくすることに力を注ぎ、大きな会社ほど安心、というような考えがありましたが、今の時代はそうではありません。むしろ、できるだけ小さくしながらお客様の課題解決や願望を叶えるビジネスをすることが重要な時代です。
誰でもできる単純作業はAIに仕事を奪われるとも言われていますが、自分の持っている価値観や好きなことや得意なことを自分らしく仕事にしていれば、AIに奪われることはありません。私は私でしかないので。
・新しいことにチャレンジしてみたい!
・副業をしたい!
・収入源を増やしたい!
・自分のペースで働きたい!
・好きなことや得意なことで仕事をしたい!
そんな方は、是非一度、レタグラフィーを学んでみてください^^
ところでレタグラフィーってどんなの??
という方は、12月11日(金)に表参道でレタグラフィー初のイベントを開催しますので、是非どんなものか、どんなことができるのか、どんな人がいるのか、、遊びに来ていただけたらと思います^^
イベントでは、レタグラフィーの仲間が、レタグラフィーやそれ以外の商品の販売や展示、ワークショップ等を開催しています。
詳細は追ってご案内いたしますが、気になる!という方は、是非お日にちを空けておいていただければと思います。
当日は私はもちろん、レタグラフィー認定講師もたくさんおりますので、何でも質問してくださいニコニコ
遠方で行けないわ・・・という方も大丈夫!
オンラインでも楽しくご参加いただける仕組みを今みんなで考えていますので、オンラインでご参加くださいニコニコ
このイベントが、あなたの新しいチャレンジのきっかけになれば、嬉しいです!
**********
●レタグラフィーが受講できる教室一覧はこちら
今はほとんどの教室で、オンラインレッスンにも対応してもらえると思いますので、思い切って遠くのなかなか行けない人気教室に申し込んでもいいかもしれません。
*******************
●レタグラフィー協会の公式LINEアカウントができました!
↓↓
https://lin.ee/mqWkYxA
となたでも登録できます😊
レタグラフィーや文字で想いを伝えるアイテムに関すること、サロネーゼ向けの情報等をお届けします❣️
是非お気軽にご登録ください^ ^
*********************
■サロネーゼ・女性起業家に役立つ情報動画を配信中!
NEW「西口理恵子さんに聞く!成功の秘訣」
NEW「たくさんの資格と在庫の山に悩むサロネーゼのお悩み解決!」
NEW「レタグラフィーって何?」
NEW「カラーの先生に聞く!洋服に色を取り入れる簡単な方法」
NEW「こんなに良い仕事!サロネーゼあるある」
NEW「サロネーゼの嫉妬と収入と胡散臭さと・・・」
NEW「小学校教諭歴25年の先生に聞く!分かりやすく伝えるレッスン」
++++++++++++++++++++++++++++++
●「レタグラフィー講座について」「レタグラフィー講座の3つの特徴」についてはこちらをご覧くださいニコニコ
ドキドキレタグラフィーのインスタでは作品をたくさん紹介しています。是非お気軽にフォローしてくださいニコニコ
ドキドキレタグラフィーQ&A
ドキドキzoomビジネス講座で学ぶこと
++++++++++++++++++++++++++++++
■レタグラフィー協会HPはこちら
++++++++++++++++++++++++++++++
■神馬友子 自己紹介動画
「自分に自信が持てない田舎娘が、起業して夢を叶えるストーリー」
https://youtu.be/AdgfCWlHABU
■講演会・セミナー・講座実績はこちら
++++++++++++++++++++++++++++++