見出し画像

デジタルレタグラフィーってなんなん?


こんにちは。
レタグラフィー協会事務局の坂田です。



今日のブログは
レタグラフィー認定講師になったら
受けられる

『デジタルレタグラフィー講座』について

書いてみようと思います。

今さら...だけど


デジタルレタグラフィーって
実はよくわかってないの、私…

そんな講師さんもいらっしゃるかもなので



デジタルレタグラフィーの技術で作られた
講師の先生方の作品をご紹介しながら
お伝えしていきますね。



素敵な作品も楽しみながら
読んでください🎶





iPadとアップルペンシルを使います♡



レタグラフィーを
簡単に言えば、

筆ペンや上の写真のようなペンを使って
紙におしゃれな文字を書く
方法を学び

それを暮らしの中で
アウトプットしていこう
というものです。




一方

デジタルレタグラフィーは、
iPadの画面にアップルペンシルで
文字を書くというもの。





写真などのデータに自分で書いた文字が
入れられるようになります。


例えば、こちらの写真を見てください。

⇓⇓⇓

神馬理事作


写真の上の Tokyo は神馬理事の文字です。


東京駅の写真に文字を入れてます。
文字をちょっと立体的にしてあるのがわかりますか?


雑誌の1ページみたいです。
とっても素敵ですよね~♡


こんなふうに、
デジタルレタグラフィーを学ぶと
iPadの画面上で
おしゃれな文字を書けるようになるんです。



講座では、
アプリの基本設定や操作を学びますよ。


設定をして少し練習すれば

アップルペンシルで
筆ペンのような太いライン細いラインを
筆圧で調整しながら
書けるようになるんです!


すごいですよね...



カリグラフィーを一度でも
体験したことある人なら
めっちゃテンション上がりますよ♡




デジタルレタグラフィーのすごさはここ!



そしてそして!
さらにすごいところをご紹介します!


書いた文字を
木材やアクリルなどいろんな素材に
カットして


小物やインテリアをつくることが
できるんです!


東京 Laule'a さん
https://www.instagram.com/laulea.room/

このディフューザーのトッパーは
講座で作られたものです♡
流れるような文字が素敵ですね~。



Laulea という文字をiPadに書いて

welcome to というテキスト文字を入れて

データをつくり

木材をカットしているんです。


カットは
レタグラフィー協会がやりますので
データを作って送れば
あとは、できあがって届くのを待つだけ♡



自分で書いたものや作った形が
こんなふうに出来上がるって、
不思議な気がしますね。


でも
まちがいなく、
その人の書いた字で
その人の描いた形で

出来上がります!


すごいでしょう~♡




もうひとつトッパーをご紹介しますね。

大分 PRAZERさん
https://www.instagram.com/salonprazer/


こちらも講座で作られたトッパーです。


「ようこそ、ピアノレッスンへ~」

のトッパー。


ピアノ教室をされている講師さん
PRAZERさんが作られました。
ピアノのイラストもついてますね~!


素敵すぎます♡


アップルペンシルで
文字と一緒に、ピアノのイラストの絵を描いたから
この形に切り出せるんです!



書いたものが
そのままデータになる!



デジタルレタグラフィーの
イメージがわいてきましたか?



これは、
神馬理事のつくられた時計です。

よ~く見てくださいね~

神馬理事作品


スゴすぎるでしょ〜!!!

棒の部分や数字や文字の部分を
iPadに書いて
つくったということです!


そしてできあがったものを時計に
組み立てたと!


もうプロですよね、プロ!


デジタルレタグラフィーを学ぶと
あなたのできることの幅が
ぐわーーっと大きく広がるんです。


夢みたいな講座なんですよ♡

何度も言いますが、



すごいんです~!!!


カットと彫刻を組み合わせることで


では、もう一つ見ていただきましょう。


兵庫県 salondeetoileさん
   https://www.instagram.com/salondeetoile/


こちらはオーダーを受けてつくられたものです。
オリジナルトッパーですね。


ご依頼された方の喜ぶ顔が目に浮かぶような
トッパーですよね。
見てるだけでワクワクします♡


この形もiPadで作られたわけなんですが
よ~く見てください。



真ん中の飛行機トッパーについている
Happy Birthday の文字は、
カットではなく彫刻ですよね。

左のトッパーは文字の形にカットしてありますが
真ん中のは彫刻。


講座では、カットと彫刻の仕方を
学ぶんですよ。

兵庫県 atelier.myrtille さん
https://www.instagram.com/atelier.myrtille/

今の時期にぴったりのインテリアですね~♡
なんともかわいらしい~
ちょこっと飾るだけで、クリスマス気分アップです!
ほっこりしてきますね♡

この左の作品、木の形にカットをして、
Noelの文字を彫刻していますね。

雪だるまさんも、雪だるまの形にカットして
黒いところが彫刻になっています。
ほんとかわいらしい〜♡



どちらもまわりをカットして
彫刻をしています。


カットと彫刻
見分けられましたか?


茨城県Floral salonシュナーベルさん
 https://www.instagram.com/schnabel2012/

ご主人様のために作られたというお城です!


カットと彫刻だけじゃなくて
マスキングテープをうまく使って
色を上手に表現されています。


素晴らしいアイデア~♡

これを歴史好きなご主人のために
御朱印帳スタンドにされたそうです。


作る楽しみ、渡す楽しみ♡

レタグラフィーで、
いや、デジタルレタグラフィーで

心豊かな暮らし、ここにあり!
ですね~。



こんなふうに
デジタルレタグラフィーは
カットと彫刻を組み合わせることで
無限にモノづくりをすることができます。


iPadとアップルペンシルで作り出すデータを
協会がカットや彫刻をしてくれるんです。


だから、簡単に言えば

デジタルレタグラフィーは
データを作る方法を学ぶ講座です。


デジタルレタグラフィーについて
全くわからなかった方も
少しイメージできたでしょうか。


今日はMDFという木の素材の作品しか
ご紹介できませんでしたが、

講師の先生方
違う素材でも、素晴らしい作品を
たくさんつくられていますので

またご紹介しますね!


デジタルレタグラフィーという講座は
あなたの世界を広げる講座です。

興味のある方は、
まずはレタグラフィーを体験してみてくださいね。

全国の講師があなたを待っています!




最後に、協会のインスタライブのお知らせです。

12月6日(火)21時から、
LINE登録者プレゼントのカードデータを使った
アレンジのご紹介のライブがあります。

ぜひぜひ、ご参加くださいね。

楽しいひとときをご一緒しましょう♪





いいなと思ったら応援しよう!