
【レタフェス開催レポ③】ワークショップは大にぎわい♡
レタグラフィーとは、
感謝の気持ちを伝える時、お祝いをする時
誰でも手軽におしゃれに!
日常的に文字で想いを伝えるための
新しいクラフトです
*****
こんにちは。
レタグラフィー協会事務局の坂田です。
私が住む地域は、朝晩は冷え込むようになりました。
秋が一気に深まりそうです。
皆様の地域はいかがでしょうか。
体調に気をつけてお過ごしくださいね。
さて、
今回もレタグラフィー協会のイベント『レタフェス2023』の様子をお届けします♡
レタフェスは濃い内容の2日間でしたので、なかなかまとめ切れなくて…小刻みなブログですが、あんなことやこんなことがあったのね~!と楽しい様子を感じてくださると嬉しいです。
今回はワークショップの一日目の様子とワンコインワークショップの様子を書いていきますね。
ぜひ最後までご覧くださいませ♪
大にぎわいのワークショップでした✨(1日目)
イベントでは、9名の講師がワークショップを行いました✨
全てレタグラフィーてコラボしたワークショップだったんですよ♡
どれもほんと素敵でした!
ここでもスタッフは参加したいのをじっと我慢の子~(ㅠ︿ㅠ)
そんな大人気で大にぎわいのワークショップ。
今回は一日目の4つのワークショップの様子をお届けしますね。

まずは、フローリッシュミ二レッスン。
東京品川で教室をされている Kimiko先生によるMerryChristmasをフローリッシュで書いてみようというレッスンでした。
くるくると飾り線がいっぱい入っている文字がフローリッシュです。
素敵な線をいっぱいつけたおしゃれなMerryChristmasが書けたら嬉しいですよね~♡


皆様、黒い手袋をはめて(かっこいい!)真剣に頑張っていらっしゃいました~。
今回は、ワークショップなのになんとテキスト付き!!!
興味津々な方、多かったのではないかな( *´艸`)
ワタクシモ…(笑)
またできあがった作品をインスタグラムで見るのが楽しみです♡

2つ目は、ベースカラー診断&レタグラフィー!
東京葛飾区で教室をされているNobuko先生によるベースカラー診断つきのシャビ―シックカード作りのワークショップです。
このピンクの布を皆さんのお顔に当てて診断していらっしゃいましたよ。
この布で判断するんですね!
おもしろいですね~★
私も知りた~い♡
楽しそう~♡
そう思いながら見てた人いっぱいいるはず。(笑)


レタグラフィーもしっかりと学ばれて、それぞれ素敵な診断結果シートができたようです♡
おしゃれを楽しむためのマイシートですね♪
洋服を買うのに役立ちそう!
実用的なのがとってもいいですね~♡

続いて3つ目は、
カパレタを体験&インテリアフレーム作り!
福岡市で教室をされている Akiko先生によるカッパーレタグラフィーとプリザーブドフラワーをコラボしたワークショップでした。
カッパープレート体ってとっても細かなところまで意識して書く文字なんです。
それを、Akiko先生がとってもわかりやすく丁寧に説明していらっしゃいましたよ♪
カッパープレート体は練習必須の難しい文字ですが、こうして詳しく説明してもらえて、さくっと体験できるのは嬉しいですよね。


ひゃ~
素敵な作品が仕上がりましたぁ♡
皆様、素晴らしい文字が書けています!!!
プリザーブドフラワーのリースもたまらないかわいさですね~。
クリスマスのインテリアとして飾ると眺めるたびに癒されそう♡
みとれて固まってしまいました...ほんと素敵です♡

4つ目のワークショップは、水引き&レタグラフィー!
東大阪市で教室をされているKazue先生による水引きでのリース作りとレタグラフィーをコラボしたワークショップでした。
クリスマスカードの作成でしたので、Merryの文字もしっかり練習されました!
これからクリスマスシーズンですから、Merryだけでもかっこよく書けたらすごーく素敵♡
じゃんじゃん使えそうですよね!


そして、水引きのリース作りもされました!
これ、めちゃくちゃかわいいですね~♡♡♡
この作品は、よく考えると「和」の水引きと「洋」のクリスマスのコラボでもありますね。
和洋折衷…いいですよね。very goodですね~♡
こちらも、テキストまでついてました!(講師の先生たちほんっと太っ腹!)
和のテイストの水引きもレタグラフィーと合うんだ〜!
そんな水引きの楽しさがきっとたくさん伝わりましたね。
1日目のワークショップをご紹介しました。
お得過ぎてクラクラしたワークショップです♡
フローリッシュ、カラー診断、カッパーレタグラフィー、水引き。
もう魅惑のワークショップばかりでした~。
今回のような破格の受講料ではもうされないと思いますが、同じ内容のものはもしかしたらまたやってくださる先生もいらっしゃるかも!
気になるワークショップやレッスンがありましたら、ぜひお問い合わせしてみてください♡
(ワークショップのご案内の画像をタップすると、その先生のページに飛べます)
ワンコインワークショップでレタグラフィープチ体験!
レタフェスでは、ワンコインワークショップもありました。
ワンコインでレタグラフィーを体験できるというものです。
ワンコインですよ!
すごすぎません?


1日目は、
席が足りなくなるほど、たくさんの方に受けていただきました♪
用意した練習シートも足りなくなって
慌ててコンビニにコピーしに走りました~!
理事の友子先生、汗だく...(¯―¯٥)
協会理事さんはこういう時、自分が走る方なんです...
さすがに2回目は私が走りました...
言わなかったら、理事さんきっとまた汗だく。^_^;

2日目は、ずーっと人が途切れない感じでした。
たくさんの方が受けてくださり感謝です♡

お子さんたちも受けてくれました。
上手じゃないですかー!
あなたたち素晴らしい~♡

こんな感じでお好きなイニシャルを選んでタグ作りをしていただきました。
おしゃれなのたくさんできました~♡
ワンコインワークショップ、
レタグラフィー講師さんまでされたというね...(笑)
でもわかるかも~
このタグのデザイン、ほんと素敵ですもんね♡
このタグをさくっと書いて、プレゼントにつけるのもいいなぁって思いました。
贈る相手のイニシャルを1つ書くのオシャレですよね!
いい発見した気分です♡
レタフェスにお越しくださって、このタグのデザインデータをもらわれた方!
よかったですね~♡
たくさん活用してくださいね。
今日は、ワークショップの1日目の内容とワンコインワークショップについてブログをお届けしました。
また次回のブログでも、イベントの様子をお伝えしていきますね。
もう少しお付き合いくださいね!
★レタグラフィー協会からのお知らせ★
私たちと一緒に
オシャレ文字とクラフトを楽しんでみませんか。
気になるなぁという方は、
ぜひレタグラフィーの体験会にお越しください。
全国で仲間を募集中です♪
レタグラフィーについて詳細を知りたい方は
こちらからご覧ください
⇓
体験会日程はこちらからご覧いただけます
⇓
YouTube配信もしています!
レタグラフィーチャンネルはこちらからご覧いただけます♪
⇓
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございました!