見出し画像

07 | 非常にはっきりとわからない

こんちは、だいちでーす

昨日は千葉市美術館に行って、「目 非常にはっきりとわからない」展を観てきたよ!

iOS の画像 (7)



詳しいことは書けないんだけど、まじで意味が分からなかった。まじで。
簡単に言えば「現状」の展示だった。

当たり前であるはずの光景すら恐怖や不安の要素になる。
意味がわからないまま進んで意味がわからないままどうにか分かったフリでもしようかと思いながら、「ああ〜やっぱわかんねえな!」ってなってしまったあたりで、ちょっとわかった。かも。

その瞬間のゾワ〜〜〜って感覚が気持ち良いような気持ち悪いような、なんだかとんでもないものに触れているのではという質感だった。

と、まあ俺がどれだけここに何を書いたって、わからないものはわからないまま。
俺がわかったことも、本当はわかってないのかもしれない。

それでも「分かろう」とする人間の集合場所な気がして、同様に創る側の人間として居心地の良さを感じた。
ある意味アーティスト冥利に尽きる感覚を与えられているのかもしれないんだよな〜!
理解しているかしていないかよりも、「理解しようとしている」が全ての喜びの始まりだからね。
どんなアーティストだってそれを増やそうって頑張ってる。

心理も真理も突いた良い展示だったな。
にしても千葉市美術館、遠かったな。。
でも凄く良い場所だったから、リニューアル後にはまた行きていな〜。

iOS の画像 (8)


最近、プライベートではこうしてアートに触れる機会も多々あって、その内に多方面で研ぎ澄まされてる自覚がある。
そんな中、「視聴者」として満足感を得るものを吸収して、より良いミライを生みたいと思ってるよ!

正直、自分の中である程度生きたから、
ここ最近は「お返しがしたい」って気持ちが俺の心の大半を占めてたの。
でもそれはもはや俺のエゴになりつつあって、俺は気づかない内に需要さえ失われるのが怖くて。

感謝を出し切ったつもりはないけど、
その感謝の矛先さえ失いたくない。
だからいつだって未来を創って、沢山の仲間と歩いていきていな〜!

そそ、ここだけの話、ソロワークスの未来は少しずつ形になってきたよ!
早めにみんなの目に触れるように、頑張るね!

身近すぎて不親切になりつつあるこの時代と逆行して、異常なくらい親切にしたいなって思うから、ね!
ライブも、新曲も、色々やるよ!がんばれだいちくん!

なんかよくわからない内容が大半だったと思うけど、またね!
存分に休んで存分に生きようなー!

いいなと思ったら応援しよう!