見出し画像

結婚とは

休日に出したので、紙を提出して終わりました。

なんか実感がなにもわかない。。。


結婚ってなんだろうと、思いながら数年お付き合いをさせていただいておりましたが、この人と一生一緒に、一生幸せにする、なんてことは、わかりません!!!!

ただ、5/5に入籍にした理由は、童心を忘れないこと、ありのままに生きること、相手に求めすぎず自分らしく生きていくことをベースとする。その上で成り立つ相互関係が、少し幸せを増やせる。共感や議論を持って、日々のモヤモヤの解消期間を短縮する、そんなパートナーでありたいと思い、その日を選びました。

結婚生活はDOではなくBEになるの思っているので、どんなBEであることがお互い健康なのか、それを都度対話していくことが、大切なんだと思います。昔は〇〇だった。は、相手が変わったのではなく自分の価値観が変わったから、その度にすり合わせが必要。運命の人というすべて理解してくれるなんて淡い期待を抱くこともないですが、共有した時間が長くなれば、言語化されていない感覚情報が積み重なります。それが、日本人の得意な阿吽の呼吸に繋がってくのだろうなと。世界で、日本人は意見を言わない、なんて言われますが、ずっといるならコミュニケーションコストは最小の方がいいわけで。

もともと結婚ってなに?って思い、少し調べてみました。(間違いもあるかと思いますが。)

ホモサピエンスは、群れの生物だそうです。猿もそうですね。だいたい30匹くらいで暮らしてます。乱婚で、結婚の概念はありません。結婚が生まれたのは所有の概念が生まれた後だと言われます。つまり所有物を誰が受け継ぐのか、という議論の中での契約であると。オスは多様な遺伝子を後世に残すことが、メインミッションですので、不倫や浮気が生まれます。過去は、所有の概念が地に根ざしていたので、簡単に離婚にはなりませんでした。多くの人が家業をやってる中で、一人で、さてなにか始めよう!ってのは、難易度が高いですよね。資本主義が発展することにより、大規模効率化が資本主義の勝ちパターンなので、工場を作り、その周りに街を作り、人口が多いところに新たな産業が生まれ…繰り返していくうちに都市化が進みました。都市にいると、選ばなければ仕事はある、独身でも生きていける環境が生まれたこともあり離婚がしやすくなりました。そして、私自身離婚しやすい環境は維持すべき、と考えています。Wインカムで、共同財布と個人財布の併用、でいきたいと思っています。そのほうが、我慢が少なくなる気がするのと、自分自身が楽だからだと思います。

いろいろ書きましたが、結婚サイコーなんてことはなく、感情共有体が自分以外にあるといいよね!くらいなのかなと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!