
香港マカオ間の交通手段は?~マカオガイド・椿
香港ついでにマカオも行ってみたい、というご相談をよく受けます。
香港マカオ間の移動には、バスと船の2通りの方法があります。

バスは港珠澳大橋という橋を利用します。
橋は香港側は香港空港や香港ディズニーランドの近くにあり、マカオ側はマカオ半島北部の中国国境の近くにあります。
橋まで行けば香港マカオ間40分と早いですが、町の中心から少し離れてますので橋までの移動に時間がかかる印象です。
マカオから香港ディズニーランドや香港空港に行かれる際は、バスの利用がおすすめです。
九龍のジョーダンと、マカオのカジノホテルを直接結ぶバスもあります。
こちらはワンバスと呼び、香港の町からサンズ、ロンドナー、ベネチアンホテルへ直行します。
所要時間は約2時間です。

船は現在香港島の地下鉄(MTR)上環駅直結の香港マカオフェリーターミナルから、マカオ半島(外港)行きとタイパ行きの2路線が運行しています。
九龍フェリーターミナルからマカオ行きの路線はまだ復活していません。
船は香港とマカオの町の中心をつなぎ、所要時間は約1時間と時短です。
香港から日帰り旅行などでマカオにお越しになる際はフェリーの利用がおすすめです。
では、料金、所要時間と利便性、車酔いや船酔いについて比較します。
料金は、基本的にバスのほうが安く、船のほうが高いです。
橋まで行かれる場合、お子さんや年配の方にはバスの割引料金があります。
3歳未満は無料、12歳未満と65歳以上は半額です。
ワンバスは3歳以上は大人と同額ですが、3歳未満の幼児に割引料金があります。
船は2歳から大人と同額となり、特に割引料金はありません。
所要時間は橋まで行けば40分と早いです。ただ町中に出るまでに時間がかかり、結局2時間くらい必要です。
船は町中を1時間でつなぎますので、利便性でいうと船に軍配が上がります。
船酔いしやすい方は、船に乗られる際に酔い止めを飲まれるなど、対策なさるのがおすすめです。日によりますが、高波で揺れる日もあります。
バスは橋の部分はまっすぐなので、ほとんど車酔いしません。
ワンバスは橋以外の部分が80分ありますので、対策が必要かと思います。
香港とお隣にありながら、街並みや文化も異なり、違った雰囲気を楽しめるマカオ。
香港旅行に来られる方や香港にお住まいの方、ぜひマカオも楽しんでください。
マカオ観光やご旅行相談はお任せください。
経験豊富なプロガイドがご案内いたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
マカオガイド椿
ーーーーーーーーーー
■マカオガイド・椿■
10年以上マカオでツアーガイド業に従事し、のべ1万人以上のお客様をご案内しました。 YouTubeなどSNSを通じて、マカオの最新旅行情報やマカオの魅力、おすすめの観光スポットやグルメをご紹介しています。
【マカオガイド椿 澳門Tsubaki YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC06oUhkSPdpjDtfUSiH7CdA
【マカオガイド椿 Macao Guide Instagram】
https://www.instagram.com/macao_guide/
お仕事のご依頼は、お問い合わせかメールへお願いします。
メール: macaoguide001@gmail.com
お問い合わせフォーム:こちら