2022年7月26日 (火)
6時起床。
今日は在宅勤務。
勝手にひとりだけ在宅勤務してたけど、明日から全社で在宅勤務することになったとのこと。
お昼に近所のカフェっぽい店に行って、ご飯を大盛りにしてもらったらマジの大盛りで頑張って食べる。
カフェっぽいからどうせ仏壇に供えるくらいしか出ないんでしょと思って大盛りにしてしまった。
米を食べすぎて午後はあんまり頭が働かなった。
大盛りのせいで夜はお腹が空かなかったので、生揚げと椎茸をただ焼いて食べた。
久しぶりにハイボールを作って飲んだ。
ちょっと前にかまいたちの人がテレビで、家でハイボールを作るとき、以前は濃くしてたけど今はハイボールとして成立する限界ギリギリまで薄くするのが好き。と言っててなんか分かる〜と思った。
濃いハイボールってあんまり美味しくない。
濃くするなら割らずにウイスキーを飲んだほうがいい。
今日ハイボールに使ったウィスキーはカティ・サーク。
カティ・サーク、父親がよく飲んでいた。
棚の後ろのごちゃごちゃした色んなコード類、どうしようかなと思ってたけれど、そのままで良いような気がしてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1658842959409-hcC71AFEHR.jpg?width=1200)
整理整頓されて非の打ち所がない小綺麗な部屋ってつまらないと思う。
でもネットを検索してもそういう部屋しか出てこない。
都築響一のTOKYO STYLEとか賃貸宇宙とか、ああいうリアルな少々小汚い部屋を紹介したウェブサイトって無いのかな。
そういう部屋のほうが見ていて楽しいし格好いいと思う。
生活感があって、住人の脳内の一部が部屋に侵食してしまっている部屋。
家主の個性を感じる部屋を見たい。
部屋を小綺麗にするテクニックですごく嫌いなのが2つあって、それはエアコンにカバーを付けて目立たなくするのと、テーブルの天板の裏にボックスティッシュを取り付けて見えなくするやつ。
小賢しさが嫌なんだよね。
そういうことを考えるのは整理整頓できない言い訳かもしれないけど。