
はっぴーはっぴー2020
あけましておめでとうございます。ブログ書こう書こうと思ってたら年があけましたー。あー。
2019年のふりかえりを〜。
10月
鎌倉のscholēにて開催された佐々琢哉さん音楽会に参加しました!
主催のkaiさんが整えられたの空間と佐々琢哉さんの演奏、最後には久嶋さんの作られたスイーツを食べて....
.....最高の時間でした。
演奏は寝転がりながら聴いてもいいということで、途中気持ちよく寝落ちしました。
後から氣づいたんですが、冷えとりスタイルブックの表紙はここで撮影されてたんですね。
ここの角で寝てたよ!と後で感動しました。
scholēの水晶たち
宝石のようなスイーツ
11月
声のメルマガオフ会 in 晴れ豆に2日間どちらも参加しました。
マーマーガール&ボーイの方々に会えてとても嬉しかったです。わたしは人の顔見ていてもうまく認識できない?ときがたまにあるのですが、あの空間だと特に顕著で全員に会ったことがあるような感覚でした。
顔を見てはいるのですがなぜか見えないような不思議な感覚になりました。前世で会いまくったのかもしれませんね。
この日のプリミ恥部さんの歌声がTUVA共和国帰りの佐々琢哉さんの歌声と似ていてシンクロを感じました。
本当に愛と光の世界がはじまっているんだなぁとしあわせな氣持ちでした。
12月
大晦日に国分寺のカフェスローにて星の坊主さまのお話会グランドフィナーレに参加!
いろんなお話がすごく面白かった中で、特に天秤のお話 (何かに反対!とフォーカスしていると、その反対している対象が浮かび上がってくる法則)がなるほど〜と思い、ブログを書こう書こうと思って書けなかったのはまさにこの天秤だなぁと思いました。
軽いノリでとりあえず書けばいいんだよなぁと。
お二人への感謝と愛を込めたメッセージ集の表紙と裏表紙を描かせていただけたのもうれしかったです。氣楽に描いたものが裏表紙として使ってもらえることになり、軽さの大切さを実感しました。
やろうやろうと思って結局やらなくて、なーんにもしてないけど気持ちが追われがち重めエネルギーのループによくはまりがちでした。
2020年はなーんも考えずノリで軽くやってきまーす。
今までに出逢えた方、これから出逢う方々、2020年もよろしくお願いいたします💫💫💫
光に満ちたお話会
表紙
裏表紙