
お野菜お試しボックスを楽しんでいること
田舎に住んでいますから、ちょっと足を伸ばせば、農協の直売所があります。ですが、ちょっと足を伸ばすと、いつも定休日。いい加減に水曜日に行くのをやめようと決意しています。
そんな中、よく見かけるらでぃっしゅぼーやの初回お試しボックス、娘が頼んでみたらとてもよかったというので、私も頼んでみました。
結果的に母と二人とっても楽しんでいただいております。
届きました♪
注文はオンラインでとっても簡単です。それから一週間、にこやかなクロネコのお兄さんが届けてくれました。

ぱふぱふ!

わ!桃入ってる!!
枝豆も!
わわ、とうもろこしも!!
老母と共に歓声を上げる。

老母の膝は入っていません。
作ってみた♪春菊のナムル
春菊をどうやって食べようかなと悩んだ結果、ナムルにしてみることにしました。サラダだと母がどうかなと思ったんです。

まぜまぜ

まぜまぜ

実はわたし、春菊がちょっと苦手。でもこの春菊は全く春菊の強さはなくて、
おいしーーーーー!とパクパク。母は翌日(今日)も「あれは美味しかった」ととても喜んでいました。
「すぐ食べレンジ袋」つきだった♪
大好きなとうもろこしには「すぐ食べレンジ」という袋がついていました。これを使ってチンするようです。


水を拭かずにそのまま袋へ。
レンジで5分!


枝豆も茹でてお皿へ。

このとうもろこしは
激うまでした!
味が濃い!
そうだ♪ピーマンは肉詰めに
ピーマンをどうやって食べようかなと考えていたら、元夫の亡くなった母(元義母さん)の得意料理をふと思い出しました。義母さんのピーマンの肉詰め、美味しかったなあと。それで、私なりに作ってみることに。


小麦粉を振りかけておきます

こねこね
(肉少なめ、卵多め)
高齢の母用に柔らかくなるように



甘辛く味付けしました。
このピーマンの肉厚っぷりってば、おいしくって食が進みます。いつもは少食の母も全部しっかり食べていました。
桃の色合いの可愛らしさってば

かわいい色で🍑
きゃーきゃーしてしまいました
桃の季節ですね。私は桃にそれほど興味がないのですが、この桃の色合いにキュンとしてしまいました。冷たく冷やしていただきます。
まだまだ続く楽しい時間
まだまだ楽しみは続きます。油揚げを食べるのも楽しみだし、卵でプリンも作りたいな。不思議なキノコもあったな。
やっぱり美味しいってすごいなって思っています。
*ところで、私はらでぃっしゅぼーやの回し者ではありません。多分定期購入はしないと思います。ただ、この初回お試しボックスはすごくおすすめです。