![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491242/rectangle_large_type_2_bb2e8b71d95bce5364fce454591211f4.jpeg?width=1200)
LesVIEW(レビュー)というバンドの話をしよう【6】~しのびん小学校に上がる~
超久しぶりに自叙伝をお送りします! 待たせてごめん!!
さて小学生に上がりました"しのびん"
(私のことですけどね)
興味が有ったのはまずはプロ野球でしたね。
毎日両親がナイター中継を見ておりますのでそりゃ当たり前ですよね!
好きな球団は「巨人」でした。
関東のテレビ中継は基本巨人しかやってませんからね。これまた当然です。
選手は「王貞治」さんが好きでした。王さんの伝記を読んだりとかね。
「王さんの実家は五十番と言うラーメン屋さんで、スープを残すとお父さんから叱られた」なんて話や、意外なことにピアノが得意だったりとか、普通の子供同様、偉大な選手に憧れていました。
勿論、バッティングフォームを真似してみたりしましたね。
小学校に上がると同時に埼玉県北葛飾郡庄和町に引っ越しました。
(田舎は住所が長いよね!この後、『大字〇〇字〇〇 ○○番地』と続きますからね笑!)
??そんな町、聞いたことないねって??
そうですね。残念ながら今は春日部市と合併しまして町名は消滅してしまいました。
こちらで有名な町でした。
かなり巨大でしょ? 日本一の大きさを誇る大凧揚げで有名なんですよね。
毎年、5月3日と5日に揚げるので是非見に来てください。
東武アーバンパークラインの「南桜井」駅からバスが出ております!
まあ田舎でからね~今でも。
空き地は多数有りまして、友達と遊ぶのは当然野球です。
自然と力関係と言うか、声の大きさと言うかで、
それぞれの子供の守るポジションが決まってきます。
僕は目立つ方でしたし野球に関しては友達よりも上だと思ってましたのでね。
当然「ピッチャー」です笑。(無理やり感漂ってますけどね!)
また当時は結構珍しかった「右投げ左打ち」だったんです。
これはどうしてかと言うと当時「篠塚和典」選手
が活躍を始めた頃でして、新しいもん好きとしては「こりゃ人とはちょっと違うな!やるしかない!」とこうなったわけです。
基本、人と違うことをするのが好きでした。
いわゆる目立ちたがり屋ですな。
そんなこんなで小学校高学年まで野球をやりまして、当然プロ野球の選手になりたい、などと作文を残しておりました。
(リトルリーグで硬式野球も経験しましたよ!)
さてさて、そんなしのびんが音楽に興味を持ち始めたのはどの辺りからなんでしょうか?
それは次回のお楽しみ!!
以上、回想現場から「しのびん」がお送りしました~!!
いいなと思ったら応援しよう!
![サラリーマンオヤジギタリスト『しのびん』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14411455/profile_938903338d8e5c56285b63cecb2049d8.png?width=600&crop=1:1,smart)