![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132176424/rectangle_large_type_2_239baadf95ec99cc75f23c4ef71f9455.png?width=1200)
ドーナツの穴はドーナツか問題🍩
学生にもよくする質問なのですが、
今日は舜明に「胃の中は体内?体外?」という質問をしてみました(^^)
「え〜?体内!」
「じゃあドーナツの穴はドーナツ?」
「ドーナツじゃない」
「じゃあ、ママが口開けます。
もし肛門も開け?てたとしたら、
胃の中にあるものは中?外?」
「え〜???😳」
「じゃあドーナツ5つ並べます。ここ(穴)は?」
「外!それでもドーナツの穴は穴って言ってるし、外!」
「では胃にあるのは?」
「うーーーーーー」
こういう時間がめっちゃ好きです(^^)
幸せだなぁと思う。(変態)
>>>>>>>>
(補足)
ちなみにこの問いは医療系?学生が最初に学ぶ問答?になります。消化器官は一本の筒で、胃の中は「体外」そこで吸収されたものが「体内」になるというもの、にお話はつながっています(^^)
胃粘膜は皮膚と同じように「外界」と接触している部分、という扱いです。感染症予防の話をする前に、学生たちにもお話しするようにしています。おもしろいですよね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![金城有紀 KINJO YUKI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52300395/profile_d7b1eb0cad06ea4d84bab587ac39344f.png?width=600&crop=1:1,smart)