画像生成AIを使ったネットポルノの実態調査2日目

こんにちは。
この記事の詳細については
前回の1日目をご覧ください。

この前提を憶測で読んで
勝手な解釈のまま感想を述べるのだけは
ご遠慮ください。
リテラシーの高いNote民なら
大丈夫だと思いますが。。

ということで2日目。
投稿内容はこちら。

Instagramのフォロワーはこちら

Threadsのフォロワーはこたら

Threadsはやはり
X(旧Twitter)同様に拡散力に重きを置いているのは間違いないが
下着などの露出の多い画像に関しては
おそらく拡散に制限を設けている。

ちなみに、ThreadsにはDM機能がないため
直接会いたいなどの要望は
InstagramのDMから来ている。
その際にインスタのフォローをしているようなので
Threadsをフォローしたからと言ってInstagramもフォローする確率は
誘導しない限り低く、ここのコンバージョンについても考察してみる。

拡散、いわゆるリーチ数はフォロワー数と
正の関係であり、低減の性質があるのは
どのSNSにおいても言えることではある。
これからも投稿内容とフォロワーの関係については
分析を続けていく。

素人が試して考察しているため
論理的におかしい部分などがあったら
ぜひ教えてください。
分析手法についても
ご教示いただげすと幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!