![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157149092/rectangle_large_type_2_48a713a3237815848b26a91a33890fbf.png?width=1200)
今、ビジネスパーソンに「対話力」が求められる理由
みなさんは、「議論」と「対話」の違いをご存知ですか?
議論は意見を論じ合い、対立しているものから1つの結論を導くもの
一方で、対話は対立した意見を論じるわけではなく、結論を導くことを目的としていません
対話とは、一人一人が立場や見解にこだわることなく、意見を共有し、新たな意味を見出していくプロセスのことです
この対話=ダイアログという考え方は、変化が激しく先の見通せない現代において重要になってきています
先が見通せず、確かな結論が見つけられないからこそ、皆が意見を共有する中から新たな意見を見出していくのです
ダイアログを行う上でのルールは以下です
・皆が話し、皆が話を聴く
・自分の価値観を保留し、一度相手の意見を受け入れる
・主体性を尊重し、話すことを強要しない
キャリアを学ぶe-learning講座はこちら▼
弊社サービス詳細はこちら▼
法人向けサービスもご提供しています
Xフォローお願いします▼
HPはこちら▼