
編み物教室(モチーフ編み体験・がま口ケース)
先日の編み物教室の様子です😊
親子でご参加くださいました。

がま口ケースと、モチーフ編み体験をご希望。
モチーフ編み体験の方は、針の持ち方、糸のかけ方をお伝えして、2段目からスタート。(少々難所である1段目は私がご用意しました)
糸をかけた針が一瞬見えなくなる動作を"迷子"と名付けてくださったおかげで、編む流れをお伝えしやすくなりました!✨
『この次は、"迷子"になります』って、側から聞いたらハテナですけども🤣
わかりやすいキーワードを作ってくださって感謝です✨☺️
予定より30分早く2段目を終えられたので、時間いっぱい3段目にチャレンジされていました。
モチーフ編みは、段ごとに変える色選びも楽しいポイント♫
かぎ針編みは初めてとのことでしたが、少しでも楽しいと思ってもらえたら良いなと思います♡☺️

がま口ケースは、円の作り目から編んでいただきました。
以前編み物をされていたとのことで、途中から勘を取り戻したかのようにどんどん編み進めていらっしゃいました✨😊
ゆる手の私と、きつ手のお客様とで編み地の大きさが変わりましたが、段数を調整しながら進めて行きました。
ツートンカラーの色選びは、明るい朱色を紺が程よく引き締めていて、とても素敵な仕上がりになりました✨☺️
ころんとした丸いフォルムがとてもかわいいがま口ケース♡🙌
お客様も喜んでくださっていて、とても嬉しかったです✨☺️

今回は、お客様にご了承いただいて、お写真を載せています😊
編み物教室やカフェの雰囲気が少しでも伝わるといいなと思います♡
6月は、
22日と30日が編み物教室の日となっており、まだお席は空いております☺️
ご希望の日時など、お気軽にお問い合わせください♫😊

30日のモチーフ編みワークショップについては、後日また詳細をお知らせしたいと思います!
@cotonowa.anmarche さん♫
今回も場所のご提供ありがとうございました♡
焼きたてパンの香り、最高でした✨😭
ニットの森 lepo lepoでは、たくさんの方に編み物を楽しんでいただけるようにいろいろ考えていますので、どうぞお楽しみに✨
#ニットの森lepolepo
#編み物教室
#沖縄の編み物教室
#カフェで編み物教室
#cotonowa
#モチーフ編み
#グラニースクエア
#がま口
#かぎ針編み
#編み物
#編み物好きさんとつながりたい
#編み物の楽しさを伝えたい