
ファズの歪みだけでなく、VOLUMEを絞ったクリーンにもこだわり抜いたファズフェイス!Pedal Pawn FUZZ!

極上のファズフェイスと言われたら、どのような音色を思い浮かべるでしょうか。
ジミのステージ、SRVのテキサスブルース、EJの伸びやかなトーン……そこにイメージされる音色はいろいろあります。
ファズフェイスといえばクリーントーン。ファズを上げ、ギターのVolumeを下げたときの音、と考えるなら、Pedal Pawn FUZZは良い選択肢です。

スタンダードなコンパクトペダルで、扱いやすいスタイルです。ひと目見てファズフェイスとわかるデザインであり、同時にファズフェイスの使いにくい部分は一切ないようなスタイルです。

コントロールノブのスタイルもファズフェイスと同じ。使い方もファズフェイス同様、基本的にFUZZは高めに。そのままゴキゲンなぶっといファズを楽しむのはもちろん、ギターのVolume knobでの操作も組み合わせることで圧倒的な表現力が手に入ります。
ファズを愛する開発者だからこだわったポイントがある、Pedal Pawn FUZZ、ぜひお試しください!