![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98484912/rectangle_large_type_2_fed2a8ec9738a571485027bed83e375f.png?width=1200)
モダンなヘッドレス+ファンドフレットスタイル!最新GTRS、Mooer GTRS W800!
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590127-tpEtzK06bx.png?width=1200)
ギター本体にマルチエフェクターが入り、ギターシミュレーションから各種エフェクト、アンプモデルまで選択できるMooer GTRSシリーズの最新モデル、GTRS W800が発売となります!
![](https://assets.st-note.com/img/1676881591203-eWEMop8ejT.jpg?width=1200)
W800は、モダンなヘッドレススタイル。ヘッドレスの良さは軽量。GTRSはバッテリーを内蔵するインテリジェントシステムを使用する構造上どうしても重たくなることがありますが、それをヘッドレスとすることで、2.5kg程度まで計慮化!もちろん単にヘッドレスにしただけでなく、独自の構造を用いて軽量かつサウンドも良くなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590784-2EsPJPOJao.jpg?width=1200)
ボディ裏の形状も凄まじいです。ネックジョイント部の大幅なヒールレスカットで、24フレットでも演奏性は抜群。W800のウィング形状、6弦側コンターも演奏性を高めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590450-0EYzzDaXdh.jpg?width=1200)
ボディを6弦側から見たところ。ボディ裏と表の形状で、とても弾きやすい形状です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590673-svOxeibZCJ.jpg?width=1200)
光るSuperknob。これぞGTRS。様々なエフェクトをかけたり、ギタートーンをシミュレーションできます。専用アプリから細かな操作が可能。アプリに接続するとW800用に調整された設定で始まるので、他のGTRSと違うピックアップ構造でも最適化されたサウンドになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881591221-xuRxArQkBT.jpg?width=1200)
そのピックアップ。オープンタイプの2ハム。スタンダードで扱いやすく、エクストリームなトーンからブルージーなトーンまで広く設定できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590514-9xFATVrKae.jpg?width=1200)
ヘッドレスならではの専用ブリッジ。GTRS HL-1。ここにチューナーも内蔵していて、チューニングもここで行います。フレットは緩やかなファンドフレットで、各弦のテンションが一定となり、ピッチ感が良くなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590921-MKsSE7JGo1.jpg?width=1200)
ネックは美しいローステッドフレイムメイプルと、ローズウッドを組み合わせた5ピースネック。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881590962-UjK79RSXY5.jpg?width=1200)
ヘッドパーツも一体型の専用設計。また、0フレットがあるのも特徴ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881591146-dw90FLgbKq.jpg?width=1200)
アウトプットはギターアンプに接続するのはもちろん、そのままヘッドフォンや、オーディオインターフェイスに直接出力できます。USB端子からレコーディングも!
新世代のギター、W800。是非新しい世界を感じてみてください!