ステレオ運用のハードルを下げる!One Control Minimal Series Stereo 1Loop Box!
最もシンプルなスイッチングシステム、1ループボックス。そこにステレオ機能を加えると、新しいシステムへの可能性が見えてきます。
Stereo 1Loop Boxを、このように接続するとどうなるでしょうか。
ポイントは、このM>Sスイッチ。これを右側に設定すると…ループになにも接続せず、OFFにしていてもアウトプットがステレオ(デュアルモノラル)になります。それだけで、2台のアンプにギターを出力可能!
もちろん、このようにステレオ動作のエフェクトを加えることもできます。2台のアンプを別のアンプにするだけで、新しいサウンドが作られます。
さらに、Stereo 1Loop Boxにはフットスイッチモードも搭載。電源を差し込むときにフットスイッチを押しながら差し込むと、LEDが二回点滅してフットスイッチモード設定になります。ここでフットスイッチを押してLEDが点灯した状態ではモメンタリー、消灯した状態ではラッチスイッチとなるので、どちらかの状態にして電源を外し挿し直せばStereo 1Loop Boxのフットスイッチがお好みのモードになります。
こういう過激なエフェクターを使うとき、モメンタリモードなら踏んでいる間だけ過激な音にする、といったことも可能。Stereo 1Loop Boxは新しい世界が広がる、小さな小さなスイッチャーです!