ブースターからオーバードライブまで、すべてをこなす極上ペダル!Shift Line Stages!
ブースターからオーバードライブまで、広いゲインレンジをカバーし、レスポンスが良く、サウンドも上質。そういうオーバードライブペダルは意外とあります。ヴァーサタイルと呼ばれるスタイルのオーバードライブは、使ってみるとうまく使いこなすのが難しいこともあります。
Shift Line Stagesもヴァーサタイルなスタイルのオーバードライブなのですが、このタイプのオーバードライブの中では最上級に使いやすいペダルかもしれません。
Stagesという名前は、ゲインステージに由来します。STGスイッチで本体のゲインステージの数を切り替えることにより、そもそもの構造から切り替えてブースター~ハードなオーバードライブまでをカバーするというスタイルです。
これは真空管アンプの多段ゲインステージ構造でチャンネルを切り替えるようなスタイルですので、単にゲインレンジが広いオーバードライブペダルとは異なり、アンプのように操作性が高くなっています。
そして3バンドEQやハイパスフィルターを組み合わせることで、さらに多彩な音色の調整を可能としました。
サウンド自体が甘く、真空管アンプのような暖かさのあるトーンですので、とにかく上質な音色がすぐに作れます。応答性が高いだけでなく、繊細すぎない太さも持ち合わせています。
ぜひお試しください!