
大人気のコンプレッサー、One Control Pale Blue compressorを坂本夏樹さんがチェック!おすすめセッティングも動画で確認!

伝説とも言われるBJFEのコンプレッサー、Pale Green Compressorをベースに、さらに多彩なEQやブレンドコントロールを加え、多くのサウンドに対応するナチュラルな極上コンプ、One Control Pale Blue Compressorを坂本夏樹さんがプレイ&解説! まずは動画をご覧ください!
LEP INTERNATIONALオリジナル動画プロジェクト、Pedal Board Academy第5弾動画。 坂本夏樹さんによるPale Blue Compressorの詳細なサウンドデモです! 細かな調整での音色の変化をコンプとEQに分けて徹底解説!おすすめセッティングも!Pale Blue Compressorの世界をお楽しみください!
坂本夏樹(さかもとなつき)
生年月日:1985年 8月28日
和歌山県和歌山市出身
12歳の時にたまたまTVで見たWoodstock1999の中継に衝撃を受け、地元の楽器屋さんへ走る。
エレキギターが欲しかったのに、まずはアコギから練習しろ、との店員さんの言葉を真に受け、アコギを購入。 一人黙々と練習する日々の中で、たまたまTVで見た西川進氏の演奏に影響を受け、プロのミュージシャンを目指そうと決意する。 高校卒業翌日、上京と同時に知人の紹介でスタジオミュージシャンとしての活動を開始する。
チリヌルヲワカ、She Her Her Hers、Over The Top、等でのバンド活動を経て、プロデューサー、スタジオミュージシャン、そして得意の話術も駆使し、様々な楽器メーカーのデモンストレーターとして活躍中。
Twitter:https://twitter.com/sakamotonatsuki
坂本夏樹さんによるPBCの解説です。 ショートトランスジェント、ロングトランジェントとは、つまり短い音と長い音。音の伸ばし方に応じてコンプの効き方を変える回路、という意味です。

0:53~
まずはEQを全部12時で、コンプレッサー全体のサウンドを。 CMOPとBLENDノブの音の変化に注目です。

2:06~
続いて、薄くコンプをかけたトーン。 ほとんど音が変わっていないように感じるかもしれませんが、しっかりと効いています。

2:48~
そして深めのコンプ。深めといっても、あくまでもナチュラルに、音色を大きく変えてしまうことのない、それでいてOFFとは違う音なのがポイントです。

3:31~
次はEQの設定。コンプは12時。 まずはBASS、MID、TREBLEノブを順に、その可変の仕方をチェック。 さらに3つのノブの設定によるバランスの変化がどのようになるか丁寧に弾いています。 このEQはギターに最適化していますが、広く効くのでベースでも十分に使うことができます。

5:11~
続いて坂本夏樹さんのおすすめセッティング。 詳細は動画で!
5:38~
おすすめセッティングの解説です。このセッティングはアンサンブルの中でクリーンを際立たせるなどに使えます!

5:58~
そして坂本夏樹さんによる総評。 どんなギターやアンプの組み合わせにも使えるナチュラルなサウンドです。EQは幅広く、ベースでも使えるペダルです!]
坂本夏樹さん、ありがとうございました!