見出し画像

Mooer GEシリーズのエクスプレッションペダルを適切に設定しよう!


Mooerの大人気マルチエフェクター、GEシリーズにはフットコントロールのできるエクスプレッションペダルを搭載していたり、接続ができたりします。GEシリーズで多いお問い合わせが、このエクスプレッションペダルについてです。

”思ったように反応しない”、”動かない”、”ONにならない”というお問い合わせがよくあります。実はそのトラブルは、「エクスプレッションペダルのキャリブレーション」で解決することがほとんどです。

キャリブレーションとは、調整です。本来、置き場所が変わったり、ステージに設置したら毎回キャリブレーションを行うのが理想的です。そうすることで、その場の角度などに合わせた、最適なエクスプレッションペダルの操作が行なえます。

特にGE300の場合は、ファクトリーリセットを行うとキャリブレーション設定もリセットされます。Mooerからの工場出荷状態でリセットされていることもあります。

キャリブレーションの設定はとても簡単です。ここではGE300の写真でご説明しますが、他のGEシリーズでも同じように設定できます。

まず「EXP」ボタンを押して、エクスプレッションペダルのメニューを開きます。

EXP1を選びます。EXP2はペダルに外部エクスプレッションペダルを接続した際、それがEXP2となります。今回は本体に設置されているペダルの設定をしますので、EXP1を選びます。

Calibrateを選びます。ここまで全て、SELECTノブ(GE200はVALUEノブ)を使用して操作します。

画面に3つのアイコンが並びます。

そのまま、ペダルを一番手前に倒し、ノブを押します。

アイコンが2番(真ん中)に移りますので、ペダルを奥まで倒し、さらにノブを押します。

アイコンが3番に移ります。そしたら、ペダルを倒したまま、さらに奥に押し込んで、その状態でノブを押します(ワウペダルのON/OFF操作を行うように)。


これで完了です。画面が自動で前の状態に戻ります。とても簡単に、その場所に合わせた設定で記憶されるので、快適にペダルを操作することができます。

もし、エクスプレッションペダルの調子がおかしいと感じられたときは、まずこの設定を行ってみましょう。