![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130120537/rectangle_large_type_2_d504640d89e6f33050b70284817fe207.jpeg?width=1200)
Cusack伝統のTSオーバードライブ、ScreamerがV3に!
![](https://assets.st-note.com/img/1707297046261-EjiikeV70H.jpg?width=1200)
Cusack Musicが長年にわたり発売する、TSスタイルのオーバードライブペダルSCREAMERの最新バージョンです。
Screamer V3は3世代目となるScreamerの系譜。何が変わったかというと…実は音や機能に変更はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1707297080001-VcfWHnSDLg.jpg?width=1200)
スタンダードな3コントロールノブと、3モードクリッピングスイッチ。スタンダードなダイオードとLED、ショットキーダイオードを切り替えます。スイッチ横のLEDは、LEDクリッピング時にクリッピングに合わせて光ります。
V2との違いは、コンデンサのみ。これまでセラミックコンデンサだったものがメタルフィルムコンデンサとなりました。この違いは、TSスタイル回路にとって大きいと言われていましたが、Cusack Musicはその違いはないと考えていました。今回V2からV3となって音が「変わらなかった」ことで、それを証明したとのことです。メタルフィルムの方が安定して使うことのできる環境が多いという利点から変更したとのことです。
とはいえ、これまで同様、扱いやすくスタンダードなTSスタイルペダルであることに変わりはありません。