見出し画像

定額働かせ放題

せやろがいおじさんが、教員の働き方について叫んでくれていた。

このことに関して、記しておこうと思います。
ちなみに、今日は土曜日。学校は週休日です。
だけど、私は朝5時に起き6時20分に学校にいました。

今日は、奉仕作業の日。
いわゆる、草取りの日です。気温が上がる前の明け方から、教員・保護者・子どもたちで一斉に学校の草取りをします。家を出てから帰るまで約3時間。もちろん、無給です。完全なボランティア。
でも、無言の圧力がかかっており、教員は全員参加でした。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
勤務開始時間の謎
~*~*~*~*~*~*~*~*~*

普段からおかしいなと思っていることが、勤務開始時間。わたしたちの勤務開始は8:20です。
なので、その時間までに来れば遅刻にはなりません。
でも、子どもたちが学校に来はじめるのは7:50。つまり、その時間にはだれかが解錠しておかないといけません。

日直の先生がいて、2週間に1度この役がまわってきます。日直の先生は7:50までに解錠の責任があります。昇降口だけでなく体育館や、他の施設も使えるようにするので、7:30すぎには学校に来ます。
そうなると、私たちは強制的に約1時間のボランティアをすることになるのです。

管理職によっては、振替をとるよう言われますが、私の学校は特にありません。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昔からの時間の使い方
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

8:20勤務開始なら子どもたちの投稿時刻も8:30とかにすればいいし、それが無理なら勤務開始を7:30にして、退勤時刻を繰りあげればいいと思う方もおられると思います。私もそう思ってます。

ただ、そうなると子どもたちの学校での時間の使い方がかわってきます。今は、授業時数確保のため4年生以上は月曜日から金曜日まで全て6時間です。先生の理想の勤務時間に合わせたら、これが確保できないんです。

おかしいですよね?

さらに、私たちは休憩時間がありません。空き時間はありますが、基本的には授業の準備や家庭連絡等に使っているので、給食もゆっくりたべていません。

*~*~*~*~*~*~*~*~*
定額働かせ放題
~*~*~*~*~*~*~*~*

まだ、私は休みもとってるし、夜もそんなに遅くは帰っていませんが、よく働く先生は土日どちらかは出勤し、平日は21時頃まで仕事をされています。病気になってしまうのではと心配しています。

実際、精神疾患での離職率は上がっているし、過労死が疑われる自死の数も懸念されています。

それでも、残業代は出ないし、仕事の量は減らないし、子どもたちのための時間ではないところにエネルギーが使われてしまっているのは悔しい。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
改善策!知恵をだしてみた
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

草取りも、お金はらって業者さんに頼めばいいと思います。なんで夏休みの間に除草剤まいたらダメなのか私にはわかりません。

勤務時間も早番と遅番の二部制にすればいいと思います。人材確保が課題となると思いますが…

今までの時間の使い方、価値観が変わってきていて今年は大きく変われるチャンスだと思うので、とりあえず近いうちに管理職に相談して出来るところから改革していこうと思います(๑•̀ •́)و✧

٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶エイエイオー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?