![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152084782/rectangle_large_type_2_918b1abec210d9184119fc6a472348d1.jpg?width=1200)
うめきたの開発状況とKITTE行ってきたので写真で振り返る
1日休みができたので朝からちょっと梅田に出かけてきました。
うめきた2期の開発状況とKITTEに行ってきました。
うめきた2期はもう少しで開業だなという感じで、KITTEはテナントこんなに集まらないんだなぁという印象でした。
歩き疲れて濃厚臭いとんこつラーメン食べて帰ってききました。
写真を撮ってきたので見ていってください。
写真でみるうめきた2期開発
グランフロントの中央の横断歩道からアプローチしています。
福島側には、連絡通路や公園と背の低い施設の奥に背の高い施設がある感じで建物自体は完成してる感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676524336-fyVupSuo6j.jpg?width=1200)
同じくグランフロントの横断歩道から中津方面には高いビルが1棟奥で建設中のビルもうめきた2期なのかなは確認できていません。こちらは、公園エリアといった感じで、植樹も結構されている印象でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676592359-eTegJntz9h.jpg?width=1200)
福島側は多くの施設がはいるんだなぁという感じ、背の高いのはビジネスビルになるのかな。また時間あれば調べたいと思います。
ヘルメットにスーツ姿の集団がいたので、視察みたいなこともしていたようです。佳境にはいってきてるんだなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676718280-kauNZAw4Bf.jpg?width=1200)
スカイビルまでのアプローチですが、広い道と広い歩道で構成あれていました。この方向はスカイビルとウィンストンホテルだけが見えて昔の風景かと見せかけて、橋が架かっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676773520-uKGp4GLMOD.jpg?width=1200)
道路の上だけ橋を通した感じで、忍者専用みたいなことになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676805254-T4O7P5e8T7.jpg?width=1200)
スカイビルから福島方面に歩きながら、福島側の一番大きなビルは結構な高さがありました。写真にすべて映らず、それにしても昔からある建物や駐車場はどうなるんだろう、このままだと結構なギャップがある感じになりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676857600-PA2apMEoTy.jpg?width=1200)
昔からあるチャペルのあるホテルといビル群に新しいビルが融合した景色、これからはこれがスタンダードって感じになりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676887912-B57ar0y7iQ.jpg?width=1200)
建物はだいたいできているようですが、周りはまだまだ工事のクレーンが多くありました。職員さんも多く歩いていて、ある意味活気のある場所だなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676940663-xS0TBnpeYT.jpg?width=1200)
昔からある福島のラーメン屋です。工事ゲートに一番近いラーメン屋なので、工事バブルで儲かってるんじゃないかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1724676982774-gTYbjqRxbM.jpg?width=1200)
スカイビルと新しいビル群のある風景。この道も昔よく歩いたけどさっぷっ系だったのが、華やかになって新たな街を感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677018837-qYIham48dD.jpg?width=1200)
福島から大阪駅の道ですが、華やかになったことで、心なしか距離が近づいた気がしました。昔はなにもなかったので遠いなぁと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677051680-Jt9qRAW09J.jpg?width=1200)
昔から変わらないところもあります。高速の入口はずっと変わらないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677085056-sV5YlL1Hyj.jpg?width=1200)
新しいビル群と大阪駅、グランフロントですが、うまく溶け込んでますね。これも新しい風景だけど違和感はないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677109914-lsUlgCUx1H.jpg?width=1200)
KITTEへ
ぐるっと歩いてきたのでKITTEへ向かうのですが。荒木飛呂彦先生作のステンドグラスがおかれていました。ただ今は目の前の歩道が工事中で僻地感すごかったです。あと、この場所連絡通路があるので誰もここから入らないと思うんですけどという場所で、ずっとここに設置しとくのかなと、もう少しみんなが通るところに移動してほしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677148762-18liSp2gM1.jpg?width=1200)
KITTEです。人が多かったので、あまり写真は撮れていませんが、2Fに全国のアンテナショップがあってみていて飽きませんでした。3Fは少しだけファッション系のショップが、4F~5Fにレストラン街で、ここは昼時ということもあってすべてのショップで30人ぐらいの列ができていました。鰹のたたきの店とぜいたくな世界の山ちゃんはきになったのでいつか行ってみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677174437-Q6QXmHjhrx.jpg?width=1200)
全体的な印象として、テナントが入っていない場所をかなり目立ちました。テナントの埋まり具合は全体の6割程度という感じで、ここまで埋まらないんだという印象でした。これから増えていくのかな、今後に期待です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677193513-MPbje8MwHK.jpg?width=1200)
KITTEと大阪駅の連絡通路からみる大阪駅がザ大阪駅って感じだったので思わず写真を撮っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677219753-0mEeZPeehR.jpg?width=1200)
お昼ご飯
KITTEでご飯食べたかったのですが、すごい並んでいたのであきらめて、久しぶりに一幸舎でとんこつラーメンをいただいてきました。豚骨臭いザ博多というラーメンです。久しぶりだったけどおいしかったですよ。
EKIMOに入ってるんだですが、臭いので入口が高速バス乗り場側に作られているという、立地からして臭いのは想像できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724677261319-7Zna58G7gL.jpg?width=1200)
今回の総括
うめきた2期の工事前は梅田で働いていたので、よく知った場所が行くたびに代わってきましたが、ゴールが見えてきました。開業したらまた見に行こうと思います。
KITTEですが、いい施設だと思いますが、テナントが空きまくっていたのが気になりました。
みなさんも機会があれば梅田散策してみてください。日々かかわっているエリアだと思います。