
ミニマルで使い心地の良いマグです。
あらためて、5万人記念アイテムを購入いただいてありがとうございます!
さて今日は、今回制作するマグカップをレビューします。イラストの入っていない、真っ白なものをかれこれ2週間くらい毎日家で使ってるんですけど、かなり良いです。

まず、触り心地がいいです。マグカップの機能面の1番重要なことのひとつが触り心地だと思ってます。釉薬が乗りすぎていてつるつるのものも、マットすぎてざらざらのものも僕はいまいち好きになれなくて、ほどよくサラサラになるくらいの質感が、指当たり的にも口当たり的にも好ましいです。
そこへくるとこのマグは、まさにサラサラ。コーヒーもお茶も気持ちよく飲めます。

そして、このマグの機能面の特徴であるスタッカブルなところもいいです。2つ重ねて収納すると、高さがだいたい12cmくらいになります。これが普通のマグ1つ分より20%分くらいだけ背が高いくらいで、置き場所に困りません。

それと、地味に取っ手が持ちやすいです。上がほぼ水平になっているので親指をおいてしっかり支えられます。下はちょうどいい角度で斜めなので中指で支えるとホールド力が上がります。縦のサイズ感的に、無理なくつまめるのもいいところです。

サイズもちょうどいいです。内側の線で計測すると150ml入れられて、それを越して入れるとだいたい200mlまで入るように設計されています。以前はもう少し大きいが好みでしたが、このサイズだと持ち疲れしないのがとても良い感じです。

これも地味ですが、分厚さもちょうどいいです。ホットコーヒーを入れるとじんわり暖かくて、末端冷え性の僕の手指をいい感じで温めてくれます。

なにより、安心の有田焼ブランドです。去年自分で現地を訪問して、回らせてもらってきたメーカーの1社との協力体制で今回も製造してもらいます。品質は間違いないです。
ということで、デザインもラフまで進捗していて、微調整して製品の全体像も見えてきて、かなりワクワクしています。自分で使うのも、皆さんのもとに届くのも楽しみです!