![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122026903/rectangle_large_type_2_264aac86f3c23b613f1773b2e05ad109.jpg?width=1200)
妊娠判定のこと
今週の月曜日が妊娠判定でした。
フライングするか悩んだけど、ダメだったときに診察室内で結果を受け止めるのが辛いので、前日の夕方、家に一人の時に検査薬使ってみました。
結果は・・・
陽性反応。生まれて初めて、線が2本並ぶのを見ました。しかも終了線と同じくらいの濃さ。
すごく嬉しかった。「ありがとうございます」って何回も心の中で繰り返した。
夫に伝えるか悩んだけど、夫は先生の言葉しか信用しないタイプだから、ぬか喜びさせるのもなと思って言わないでおいた。わたしと犬と猫だけの秘密。
翌日、病院で血液検査。「1時間くらいで結果出ます」と言われて、待合室に待機。
1時間長く感じるだろうなと思ってたけど、呼ばれるまであっという間でした。
フライングで陽性だったけど、やっぱり病院で検査の結果を聞かないと落ち着かなくて、ソワソワ、フライングってやってもやらなくても結局不安な気持ちは変わらないんだなって思った。
カウンセラーさんに呼ばれて、「妊娠反応出てますよ、よかったね、一安心だね」と言ってもらった。
妊娠4w0dと書いた紙をもらいました。
着床という今までずっと越えられなかった高い壁をようやく越えることができた。
次は来週の金曜日に胎嚢確認。
ここから先は初めての景色で、ひとつわかったことは、壁を越えてもまた次の壁があったのかということ。
検索魔になってしまって、不安な気持ちもあるけど、赤ちゃんのこと信じて過ごしたいと思います。
夫が昨日「幸せな1週間だった」って言ってくれた言葉がすごく嬉しかったなぁ。
気が早いけど妊娠のアプリを入れて、不妊治療の間は縁がなかった初めてのことたくさん検索して、まだわからないけど、こんな幸せな経験をさせてくれて、本当に頑張ってくれた卵ちゃんに感謝🌻
この記事を書くのは、少し悩みました。
妊娠判定で陽性だった人の記事を読むたびに、置いて行かれたようなうらやましい気持ちでいっぱいになって、自分とは違うって何回も何回も思ったから。
だけど不思議なんですが、今回の胚移植前はnoteで陽性だった人の記事が出てくることがすごく多くて。
次はうまくいくよっていうサインだったのかなと思ったり。
この記事を読んで、悲しかったり焦ったりする気持ちになる方がいるかもしれませんが、わたしでも着床まで進みました。きっとあなたも大丈夫です、と伝えたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
まだまだ残る壁を越えられるように頑張ります🍀