![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130865374/rectangle_large_type_2_3793f07e930d7b850b99750244eb7cc6.png?width=1200)
【クルスタ】キャラスト緋宮リノ [空間の魔女] メモ
ネタバレ含みます。
ティンクルスターナイツの個人的なメモ分。
記憶しておきたい文なども記載。
妄言が多いし、経験上大体の予想は外れます。
主に外部記憶感覚での記述
プロフィール
クロトの背中をいつも優しく見守る『お母さん』。
その正体は、元ネビュラ所属の『魔女』であり、魔法と星術の両方の知識に長けた研究者。
そう──つまりクロトとは、血が繋がっていない。
しかし、クロトのことは目に入れても痛くない程に可愛がっており、本当の息子のように愛している。
基本的に仕事もできて家事万能だが、料理だけが致命的に下手。
味覚にあまり興味がない理論畑の人物なので、作る料理の栄養価は高いが、味はあまりよくない。
セロリなどの栄養価の高い食材を好む。
クロトは母の料理を「味はよくないけど、食べると体調が良くなる」という理由で好物としている。
(味は好みではないが、心から母の料理が大好き)
ゲームリリースから半年、満を持してプレイアブル化した母親。
実装前からメインストーリー上でセドナと接点を持っている等、魔女との繋がりを匂わせていたが、プロフィールでいきなりネタバレされている。
星騎士ストーリーでは、親子関係について重点的に描かれている。寝室については【Altair】と関係がない話になるので安心して欲しい。
関係がなくて残念だと思う人もいるということを忘れないで
キャラステータスのEXスキルは、設定というよりは先に登場したXヨミの属性違いキャラとしての性能となっている。
なおEX2の強化対象が水と光だった為、実装時には「クロト(闇)強化しないのかよぉ!」といった話や「1周年で光クロトが実装されるフラグ……?」といった話が挙がっていた。
ちなみにクロトの誕生日はハーフアニバーサリーと被るので1周年よりは1.5周年での実装の方が可能性が高いかもしれない。
生年月日:1月31日
星座:水瓶座
種族:魔族
守護星:なし
趣味:瞑想、ヨガ
CV:霧宮あおい
他の星騎士ストーリーでの出番
(確認中。随時更新)
星騎士ストーリー
第1話 お母さんの訪問
![](https://assets.st-note.com/img/1707912448213-i6kQTxBU2h.png?width=1200)
トワ先生やエスメラルダ先生と共に、星術の最新研究レポート共有や議論をしに来ていたところの帰り。
ついでに星徒会室に立ち寄って談笑していく話。
在宅で仕事をしていることも多いし、俺が帰るといつも家にいるイメージがあるけれど、母さんは星術の研究職に就いている。
その界隈ではかなり有名な研究者らしいのだけど、俺はその分野に明るくないため詳しくは知らない。
リノがネビュラを抜けて星術を研究し始めた理由は今のところ不明。クロトが生き残れるように色々調べている面はあるものの、3つの理由ともどれが先か後かは明かされていない。
アナ「専門家の視点から様々な意見をお伺いしたいと思い、星徒会にお招きしました」
アナ「リノさんにいただいたものですが、決して和菓子に釣られたわけではありません。純粋に学術研究の目的のためです」
アナは和菓子で釣れる学術研究が捗るから多少はね?
リノ「でねでね! これがまだ小さい頃のクロトよ! か~~~わいいでしょ~っ!」
アナ「確かにキュート。女の子みたいです」
マトイ「本当だ! う、うちの弟と同じくらい可愛い……!」
トマルくんちゃん並に可愛いクロトくんちゃん!?!?!?
新星学園を高校生ぐらいで考えると、クロトは17歳ぐらいなので9年前でも8歳ぐらいだから特に問題はこの作品は全員18歳以上なので、附属1年生が18歳と考えても22歳の9年前は13歳だ!!!
(※18歳以上はリリース直前インタビューにてはせPより発言あり)
第2話 彼女ができた!?
![](https://assets.st-note.com/img/1708034711667-6CTrXobIgg.png?width=1200)
学園内で「クロトに彼女ができた」という噂について話をしながら、休日の買い物をするだけの話。
ただしそれは当人たちからしたらの話で、それを外から見ていると「クロトとお姉さんがデートしている」ように見えるという……
第3話 風邪を引いた日
![](https://assets.st-note.com/img/1708034718612-DaeChq8LUI.png?width=1200)
熱を出したクロトが介抱される話。
血の繋がりはなくとも、子と親の関係であることを特に意識強調するような内容。
リノ「ててーん、座薬~♪」
アッー!
魔王からは逃げられない!魔王が逃げられない!
第4話 手作りカーネーション
![](https://assets.st-note.com/img/1708034728597-NM1wntDgXa.png?width=1200)
母の日の話。
前半はこども会ボランティア活動でシャロンと共にフラワーペーパーで造花を作ったりする。
後半は家に戻った後、リノへプレゼントを贈る。造花は飽くまでもラッピングの飾りとして、中身は髪留め。
この時点でリノからクロトへはネビュラ所属だったことを明かしていない中、クロトが色々察し始めている段階。が、まだもう少しだけ平穏な親子の関係を続けたいからか、クロトも切り出せない状態。
第♡話 平行世界で息子に抱かれるリノ
![](https://assets.st-note.com/img/1708034735142-Rz8D8bef8y.png?width=1200)
"クロト" に似た、名前も関係も異なるが見た目も性格も似てる、別世界の魔王との話。
何の世界かはわからず、魔王の名前もわからない。
内容は正常位となっている。
リノ「(『空間の魔女』──私はかつてそう呼ばれていた)」
リノ「(その力は非常に複雑で説明が難しいけれど、つまるところは『世界の境界を超越し、観測する』ことができるというもの)」
リノ「(隔たって存在する世界を観測する理由は1つ。今代の魔王である息子のクロトが生き残る術を探すこと。それこそが私の悲願だ)」
リノ「(そのために私はこの力を使い倒す。あらゆる世界で見聞きした情報が私の力となるからだ)」
"つまるところ" というのは要約した内容であるから、これが全てではないという点に注意。
そして特に注意したいところが、下記12章3話の引用
『私が管理するこの宇宙において、共存できる世界の総数は三つに限られています』
女神テルルが発した言葉は、飽くまで "私が管理する" もので ”共存できる" のが3つという点。
異なる存在が管理していたり、共存できないだけで無数に走っている可能性がある。【Vega】【Deneb】【Altair】以外の世界線があるかもしれないということ。
その為ここがよく名前が挙げられる2世界とは異なる可能性を覚えておきたい。
……例えば私の眠っている時などに、異なる世界の記憶のカケラが、意思とは無関係に流れ込んで来てしまうことがある。
だから今から始まるのは存在しないエピソード。『クロトの母である緋宮リノ』とは、何の関係もない出来事なのだ──
存在しないのだ!大事なことなのだ!関係ないのだ!
かつての古巣であるネビュラ本部。しかしこの世界に旧友であるセドナがいるかどうかも不明。
私の名前が『緋宮リノ』でない可能性もあるのだから、当然と言える。それにしても──
世界が異なると名前が異なる可能性がある、ということはアポロの本名がアポロである可能性が微粒子レベルで存在している……?
リノ「えっ……? クロ、ト……?」
???「おいおい、一体誰と間違えてるんだ? 自分が仕える魔王の名前を忘れないでくれよ」
???「今日は皆が出払っているから、2人の時間が欲しいってリノが言ったんだろう?」
この話で魔王の名前は一切明かされないが、リノの名前はリノであることが判明する。
以上、第1話は親の知らない一面といった内容ではあったものの、2~4話は親子関係という部分を重点的に描かれていた内容でした。
何故か寝室ストーリーが一番記入してること多いような気がしますが、こうやって見るまで第♡話に設定仕込んであるとは思ってなかったのでいい切っ掛けになった筆者です。
記事の書き始めなので色々不足してる部分もあると思うが、書き進めるうちに追記するようなものがあれば随時更新します