殿堂ゼロにおけるサガループ研究
最初の雑談
今回から名前を研究に変えました。考察といえるほど内容がないとかそういう理由です。
今回はそれなりに考えてきました。
前回のデッキ
一応前回のデッキも載せておきます。
今見ると結構微妙な感じがすごいです。ラッキーダーツを打ちたいがあまり少し呪文が多いことが気になる感じがします。あとGRに頼るため若干安定性に欠けるのがナンセンスかなって感じがします。
ほかにも単純に3ターン目の安定性がなさすぎるといった問題があります。
今回のデッキ
ということで今回の研究成果というか結構自信作です。
いままでのクソみたいな安定性から一転かなり安定性のあるデッキに仕上がったと思います。今回はコンセプト的には前回と変わらないのですが変更点の内容が結構重要なのでいろいろ話していきたいと思います。
変更点1(光文明の配分変更)
光文明の配分を大きく変えました。
光文明は低コストしかないのであまり多く入れても事故の要因になりやすいので合計10枚かつ単色のみに変更です。内訳は
煌銀河最終形態 ギラングレイルとロジック・サークル、合わせて5枚から奇石ミクセル/ジャミング・チャフ2枚に変更です。
ここが今回の中で一番大きい変更点です。理由はいろいろあるのですがギラングレイルとサガの相性が極めて悪い点、ロジックサークルがちょっと微妙だなという点において変更しようと思いました。ミクセルになった理由は光文明かつ軽量クリーチャーと呪文のツインパクトであるというところです。またジャックオービー以外のデッキは呪文軸が多いのでダーツでジャミングチャフを打つとかなりアドバンテージをとれる点などで今回は採用しました。ミクセル自体も通りがよさそうなのもかなり良いです。
枚数は増やしたい所ですが安定性などから択なのかなといった感じです。
光文明の枠が前回より3枚削ったうちの1枠をリソース札に。もう一枚はラッキーナンバー、もう一枠を受け札にといった内訳です。ここら辺は好みですが今回の構築的に変更するとしたら、機術師ディール/本日のラッキーナンバーと氷河レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーンのそれぞれ4枚目を変えると良さそうですがここは環境や好みですね。変えても安定性はそこまで変わらないと思いますが優先的に変更すべきなのは役割が比較的被っているラッキーナンバーのほうですね。
変更点2(削った光文明の枠の変更先)
龍月ドラグ・スザーク/龍・獄・殺×3→氷河レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーン×4です。
ギラングレイルを抜いたことでGRの必要性の低下により単純にエマタイのほうがリソースとして安定性が増すので変更です。ギラングレイルを採用するのなら龍・獄・殺のほうが多分いいです。好みの可能性もありますが今回は安定性重視のためエマタイの採用です。
機術師ディール/本日のラッキーナンバー×3→×4はラッキーダーツで打てるメタ兼クリーチャーなのでさすがに強いからです。ラッキーダーツで打つだけなら緊急プレミアム殿堂が良いのですがサガループを行う上ではラッキナンバーのほうが相性が良いです。
受け札として冥界の不死帝 ブルース/「迷いはない。俺の成すことは決まった」×2→×3にしました。残虐覇王デスカール/ロスト・ソウルと迷いましたがそれなりに速攻デッキがきついところがあったのでこちらにしました。闇文明単色かつツインパクト系が良かったのでこの2択かなといった感じです。デビルドレーンでもいいかもしれませんがサガループ自体の安定性が下がりそうなのでオススメはこの2枚のどちらかです。
変更点3(細かいメインデッキ変更点)
今回は禁断を不採用としました。理由は封印にキーパーツが埋まるのを避けたいこと、それによる安定性の低下を避けたかったからです。構築変更によりダーツデリートに対してそれなりに時間を稼げるようになったので禁断なしでもよいだろうという判断もあります。正直先手1のダーツの当たり対策ができないのがつらいですがあたる確率はそれなりに低いという点はあるので割り切りましょう。どっちにしろギラングレイルが当たるとどうしようもないので…
デビルドレーンに関しては入れても問題ないかもしれませんがさすがにループパーツ全部が埋まることはないだろう点や一部ループパーツはダーツで打てるので盾落ちはダーツでケアというところで妥協しました。代わりに安定性は上がったと思っているのでヨシ!ということで許してください。
この2枠は自由枠だと思いますが禁断や盾落ちケア系、リソース系がいいと思います。今回はリソース札の龍装鬼 オブザ08号/終焉の開闢にしました。ダーツで打つとほんのり強い点とオブザ自体の強さが採用理由です。変更するにしても文明は闇単色がいいです。というか多色とあまり相性が良くないので原則単色で構築してください。低コストかつ強力なカードを最速で使いたいというのが前提なので多色はコンボパーツ以外は事故要因になりえるので単色がいいです。
変更点4(零龍)
禁断が抜けたため入りました。あったほうが強いに決まってます。墓地利用しますし手札もかつかつですしサガと相性いいので入れましょう。
GRは入れていますがメインデッキにGR系のカードを入れていないので比較的安定性を高めるカード中心の変更をしています。一応メタとリソース系多めにしてますがもしかしたら攻撃に振ってもいいかもしれません。GRに関してはまだ研究中ですがゼンノーは相性良さそうだな。くらいしかわからないです。
まとめ
今回は安定性重視ですが過去一出来がいいと思います。
自由枠というか人によって好みも出せる構築にできたのがいいですね。
いままではかつかつすぎた枠により構築自体の自由度が低すぎたので合計4~6枚くらいの自由枠は結構いいですね。一応オススメカードも載せていますがいいアイデアがある人は自分でいろいろ変えてみてください。GRの研究もまだまだなので頑張っていきたいと思います。
おまけ
思いつきで作ったドラグナーを供養しときます。2キルできますけど安定性はないですし多分そんなに強くないです。最速ムーブ決まっても別に勝ちにつながるわけではないのでほぼおもちゃです。先手2ターン目にバジュラかマナロック決まったらさすがに強いですがそれだけなので…
ハムカツタイプじゃないドラグナーを作りたかっただけというのとパラキン来たのでリース軸作りたいなーくらいのノリなのでおまけで供養しときます。