
『漢らしさを持つ星座ランキング』
こんにちは!
星読みライフデザイナーの玲音(@leo_lifedesign)です。
今回は、『漢らしさを持つ星座』をランキングにしてみました。
最近、「漢」という言葉を目にする機会が増えましたよね。「男」と何が違うのかと思う方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで、「漢」と書いて「おとこ」という意味を調べたところ、実は常用漢字では読み方は「かん」で「おとこ」という読み方はしないそうです(笑)
とはいえ、「漢」と書いて「おとこ」と読む方法も浸透しているのではないかと思いますので、そのまま続けますね。
今回のランキングでは「勇敢さ」「潔さ」「力強さ」のような意味を強く意識して作りましたので、意味は広めに捉えて楽しんでいただけたらと思います!
それでは早速どうぞ!
『漢らしさを持つ星座ランキング』
【漢らしさを持つ星座ランキングTOP5】
— レオ@星読みライフデザイナー (@leo_lifedesign) March 16, 2023
1位:曲がったことは大嫌い、の牡羊座
2位:俺についてこいの代名詞、の獅子座
3位:不器用だが、背中で語る、の山羊座
4位:いざという時の器の大きさ、の射手座
5位:粋な小物・小道具で演出する、の天秤座
番外編:悩みや迷いに左右されやすい、の蟹座
1位:曲がったことは大嫌いの、牡羊座
とにかく筋が通っていないことは大嫌いな傾向にある牡羊座さん。曲がったことや間違ったことには正面から反論していく強さを持っています。自分の弱さもなかなか見せない姿はまさに漢らしさとも言えそうですね。
2位:俺についてこいの代名詞の、獅子座
普段は穏やかそうに見えるかもしれませんが、ここぞという時に仲間を守ってくれる心意気を持っている獅子座さん。何も言わずとも大切な人たちの先頭を走る姿はまさしく漢そのものだと感じます。
3位:不器用だが、背中で語る、山羊座
山羊座さんは、目立つタイプではないですが、不器用に行動で示しながら漢らしさを演出します。口数も多くないので最初は気づかないかもしれませんが、山羊座さんの漢らしさに助けられている場面も多いのでは?
4位:いざという時の器の大きさの、射手座
細かいことにこだわらない傾向にある射手座さんは、何かトラブルが起きた時に一緒にいると非常に安心できます。「とにかく大丈夫だから安心して」と平常モードで言われたら、落ち着くこと間違いなし。
5位:粋な小物・小道具で演出する、天秤座
天然の漢らしさというよりも、漢らしさを計算で演出することができる天秤座さ。「漢とは何か」というところから考えて作り上げることができるので、場合によっては一番の漢になれるかもしれません。
6位から11位の順位発表
6位:自分が違うと思ったことは曲げない強さ持つ、水瓶座
7位:信念が入ると力強さを発揮する、蠍座
8位:正義感という感覚が少し疎い、双子座
9位:細やかで漢を感じさせない感性を持つ、牡牛座
10位:名前の通り心も乙女な、乙女座
11位:ある意味、漢らしさの対極に位置する、魚座
12位:悩みや迷いに左右されやすい、蟹座
感情に流されやすい蟹座さんは、自分の感情が大きく動いた状況ではむしろ女性らしさの方が表に出ることが多いかもしれません。ただ、仲間が困っている場合は漢らしさが現れることもありそうですね。
以上、『漢らしさを持つ星座ランキング』でした!
あなたの星座はどうでしたか?
「漢らしさ」ってどこか憧れて惹かれる部分がありますよね。
僕もどんな状況におかれても、筋が通らないことに対しては反論できる強さというものを身に付けたいですw
とはいえ、今回のランキングの順位に限らず、みなさんの中に漢らしさという部分は持っていると思いますので、いざというときは思いっきり発揮してみてくださいね。
「自分の魅力をもっとコントロールしていきたい」と思っている方はぜひセッションのご依頼をしてみてください。
星読みセッションの受付は毎月1日にLINE公式から先着で行っています!
↓↓↓LINE公式の登録はこちら↓↓↓
↓↓玲音のその他のコンテンツ・鑑定依頼は下記リンクにまとめています↓↓
また、Twitterも毎日更新していますのでぜひフォローもよろしくお願いします!