見出し画像

2023 第8回南魚沼ロードレース

9月18日に行われた第8回南魚沼ロードレース。チームからはE2で1名の参戦でした。

三国川ダム(さぐりがわダムと読みます)の周回コースで行われるこのレースは登りがきつく、また下りがテクニカルなのが特徴です。

街中から少し離れた会場のため買い出しのコンビニ探しに苦労しつつ無事に会場入り。
前日の真夏のようだったクリテリウムからこの日は天気予報は下り坂ですが、E2/E3のレースは一番最初のため曇り空で程よい気温になりそうでした。
また、当初E2/E3では距離が短く認められていなかった補給も前日の気温によりアリに変わりました。

整列中
後ろから睨みをきかせるあだっちーの姿も見える

ところが、整列が終わりスタートを待っているときに雨が降ってきます。
予想外の天候でしたが、後で聞いたらタイヤの空気圧の調整は間に合ったとのことでした。
スタートを見送った後、私は一旦クルマへ防寒具を取りに戻り、その後フィードゾーンへ移動します。

1周回が12kmあるためフィード前を通る間隔が長く、待っている方は選手が落車したりしてないか心配になってしまいますが、フィードにいる間は無事に先頭集団で通過してくれました。
補給期間が終わった後はゴール前に移動して選手を待ち構えます。先頭集団は人数を大きく減らしていて昇格のチャンスが高かったものの、最後の下りで落車があり、それの回避とギャップを埋めることに脚を使ってしまい残念ながら昇格圏内にギリギリ届きませんでした。

悔しそうな表情

結果は残念ですが翌週には群馬2デイズが控えているので、まずは無事に上位でゴールできたことを喜びたいですね。

弊チームが中心ですが写真をamazonフォトにまとめてあります。

いいなと思ったら応援しよう!