
2024 全日本自転車競技選手権大会 ロード・レース マスターズ
2024年6月23日に行われた全日本自転車競技選手権大会 ロード・レースのマスターズにフィンズのサポート要員として行ってきました。
会場はよく修善寺と呼ばれる日本サイクルスポーツセンター。フィンズ店長のKNTの出走するMM30、MM40は同時スタートで8キロコースを7周回のレースでした。


登りと下りしかないようなレイアウトな上きついコーナーもあるハードなコースらしく、その上当日は強い雨で時より風や霧も出るあいにくの天候の中で行われました。



新潟からはフィンズKNTの他にF(t) T崎、だち會のあだっちーとバンが参戦しました。

サポート業務がメインのため撮影はおまけ、ですが今回はフィードに入らなかったためレース中は撮影する時間を取ることができました。


しかしながら強い雨と風の中ではカメラを構えるのも大変で、レースの後半になるとレンズは曇りだし、更にはカメラの水滴を拭ったとき?に設定を変えてしまったことに気づかずとんでもないISO感度と絞りで撮影してしまいまるでスマホのような画質に……。

レースの半ばには風も強くなってきて傘もさせなくなってましたからね。しかたないしかたない()
リザルトの方はサバイバルな展開となって新潟勢は先頭集団からドロップしてしまったものの全員怪我なく完走できました。
撮影は一部スマホのほかはソニーのα7C IIに22日の試走はFE 20-70mm F4 G、レース当日の23日はFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIを使いました。
レース時の防水対策にはソニー製のレンズプロテクターにオプテックのRain Sleeveを使いました。曇りは残念でしたが、カメラは故障しなかったのでまずまず効果はあったと思います。
ウエアはオンヨネのレインウエア(上下とも)の下にチームジャージ、アンダーにはファイントラックのアクティブスキン(現在はモデルチェンジして名前が変わっています)を着ましたが寒さは感じませんでした。
写真はありませんが、帰路の伊豆スカイラインは風雨に濃霧で2台先のクルマのテールランプがほとんど見えないホワイトアウトのような状態でした……。
そんなレースの写真はアマゾンフォトにまとめてあります。