
Photo by
cakecake
あるコロナ記:2020年4月20日(月)
35.3℃
親から遺書が届いた。体調が悪いので、もしもの事を考えて終活を始めたらしい。
感染症で亡くなる場合は葬式が出来ないので、オンラインで生前葬をするべきか考えてしまった。多分そういう事をすると元気を失くす気がするので、母の日父の日を少し豪華にやればいいのかも。
「3月のゆるみの三連休」といえば、埼玉県のホールでK-1が開催された。しかしその後、集団感染の話は聞かない。いわゆる「理論上は」感染拡大させずに開催できるイベントもあるのだろう。ちなみに、「理論上は」というのは、「現実には不可能」という意味でもある(そうだ)。
こういうのは、専門家による慎重な安全確認を待たざるを得ないのだろう。例えばだが、「ホールの中で喋らない」がルールのイベントは、開催できないだろう。実現しきれない。そういう意味での「理論上可能」だろうから。
楽天が検査キットを販売するらしい。
ただでさえ安全情報や必要情報が伝わりにくいのに、また新しいマテリアルが増えたところで、混乱が拡大するだけではないだろうか。自分の勤め先が、こういう用途不明の中途半端な品物に頼り、従業員の出勤判断に影響させるような集団でない事を祈る。具合悪いときは休みたいし、具合悪い人は休んでほしい。
末法的によくわからないものが売られ、買われる。
いいなと思ったら応援しよう!
