
幸祜 1st ワンマンライブ『PLAYER』の感想
昨日開催された、幸祜 1st ONE-MAN-LIVE『PLAYER』の感想をTwitterでも投稿しましたが、やっぱり物足りないというか...余韻が抜けなかったので、ここでも感想を書きたいと思います。
まず、私が現地に行くのは今回2回目で、『不可解弐REBUILDING』の『Q2:RE』以来だと思います。
前回の『不可解弐REBUILDING』の感想もここに貼っておくので、読んでみてください。
それでは、本題に戻って、『PLAYER』の感想をここにも書きたいと思います。
今回の『PLAYER』では、2つのフラスタに参加させてもらいました。
ここで説明するよりも、実際にツイートしたものがあるので、貼っておきます。
幸祜PLAYER ① むぎさん主催のフラスタ
— Shibuya Likarie 幸祜 PLAYER 現地参加 (@Lemota_Train) December 29, 2021
色んな絵師さんが書いた絵、どれも可愛すぎて最高です....!#幸祜PLAYER pic.twitter.com/ODz8gvnQXr
幸祜PLAYER ② Pe海苔さん&kaga.kさん主催のフラスタ
— Shibuya Likarie 幸祜 PLAYER 現地参加 (@Lemota_Train) December 29, 2021
マジっっっで幸祜ちゃんがめっちゃ可愛い...!!!
撮影したこのパネルも光るとは思わず、めっちゃ感激...!!! pic.twitter.com/gmogRD3rhl
むぎさん主催のフラスタでは、色んな絵師さんが描いた絵があって、一つ一つ可愛すぎて、めっちゃ素敵なフラスタでした。
Pe海苔さん&kaga.kさん主催のフラスタでは、少し幸祜ちゃんのお言葉を借りますが、『ドレス仕様のお花』が可愛くて、素敵なフラスタでした。
そしてそして、、素敵なフラスタありがとう...。好きな物が散りばめられてたり素敵なイラスト、ドレス仕様のお花、最高に元気をくれました!🌸#幸祜PLAYER pic.twitter.com/VsaSdpTwXh
— 幸祜 - KOKO - @12/29 1st ONE-MAN LIVE「PLAYER」 (@KOKO__virtual) December 29, 2021
そして、幸祜ちゃんのライブは、『感動する最高のライブ』でした。
これだとざっくりしてるので、もう少し詳しく説明していきますね。
まず、LIVEの1部のとして始まった『harmony』『この世界に口づけを』はバンドもあってか、めっちゃ良かったです。
そして、モナークのBGMとして披露した『ASH』、『強欲』、『Dear』や、新曲として発表された『レイヴン・ブリージア』・『花と蜜』はめっちゃ良かったです。早くMVとか配信されないかな...って感じました。
そして、2部が始まり『GUEST LOGIN』の演出の良さ、情緒ちゃんと歌う『刻印』、春猿火ちゃんと情緒ちゃんと歌うV.W.Pの『輪廻』はとっても良かったです。
特に『輪廻』は、花譜ちゃんのパートを幸祜ちゃんが歌うっていうのが最高でした...!!
ちなみに、『GUEST LOGOUT』の演出も良すぎました...!!
そして、新衣装『type-real Alnair(アルナイル)』に変身して、3部目に入りましたが...。3部目の感想に入る前に幸祜ちゃんの新衣装について語らせてください。
幸祜ちゃんの新衣装、今までと違ってポニーテールになったり、リアルの姿に近づけたような衣装がとっても可愛いんです。
花譜ちゃんの新衣装『燕』と並ぶ程、可愛いのもあるんですよ。
さて、3部目の感想に戻りましょう。
3部目の最初は『夜行を呼ぶ』から始まり、Twitterの企画『Prayer』の写真部門をこうやってライブでも見れたのが1番最高でした...!!
そして、新曲の『閃光の彼方』は、分身で幸祜ちゃんが出てきたのが1番驚きました。
そして、幸祜ちゃんのMCになって、実は僕もこのMCを聞いて泣きました。細かく説明すると長くなるけど、説明はしていきますね。
幸祜ちゃんがKAMITSUBAKI STUDIOに入る前、バンドグループとして活動してたらしいです。そのバンドグループで、仲間との別れがあって、幸祜ちゃんは1度、音楽を諦めようとしていたそうです。
それでも、神椿のみんなに救われて、『幸祜』としての活動が出来ているというのを幸祜ちゃんは言っていました。
幸祜ちゃんは涙を流しながら、自分の事を話していて、それを聞いている僕も涙を流しました。
Twitterでは話さなかったのですが、幸祜ちゃんの自分を話している事が、前に僕がnoteで書いた2021年の振り返りにもあった事と同じ事があって、なんか凄い当てはまるなぁ...。って思いながら聞いてました。
そして、MCの後の新曲『此処へ』は花譜ちゃんの曲『そして花になる』と同じような、幸祜ちゃんの思いを綴った曲で、この曲も聞いていて、涙を流しながら、聞いていたので、僕も記憶が曖昧になっているんです。
だけど、1つ言えるなら、早くこの曲も配信で聞いてみたいです。
そして、本当に最後の曲として、2021年から始まった曲『白昼夢』が流れた時は、僕も涙とか関係なしに思いっきり盛り上がりました。
『白昼夢』は、幸祜ちゃんの曲の中で、僕が1番好きな曲なので、涙なしにあれほど盛り上がれたのだと思いました。
最後に、自分なりに思いを書きますね。
幸祜ちゃんの曲には、それぞれ『思い』が込められていると思いました。
ライブを通して、普段からYouTubeやLINEミュージックで聞いてみて、本当に歌詞に思いか込められていると自分では思えました。
このライブを通して、幸祜ちゃんを好きにもなれたのがとっても良かったです。
ライブ終了後にPIDEPIPERさんのツイートも読んだ時に、幸祜ちゃんが音楽を続けてくれたから、こうやって『幸祜』というバーチャルシンガーに会えたんだなって感じました。
昨日のライブは、僕の中でも思い出になる、最高で素敵なライブでした。
幸祜ちゃん、最高で素敵なライブをありがとう。