見出し画像

46 3度目の胃カメラ

今週は病院ウィークだった。
マンモグラフィ、胃カメラ、そして歯医者。

マンモグラフィは定期的に受けていて、胃カメラは3回目。
去年は人間ドックで受けたが、今年は友人のおすすめのクリニックで市の胃がん検診を予約した。

初めての胃カメラは15年程前で、体調が悪くて受診した。
友人や家族から胃カメラが拷問のように苦しいと聞いていたので、病院選びに時間をかけた。当日は顔面蒼白、心臓バクバク。でもカメラが喉を通る瞬間だけ苦しかったが、その後は全然平気だった。

2度目は去年人間ドックで、そして今年は市の健康診断で受診した。
鎮静剤で眠っている間にやってくれるクリニックを見つけた。
マウスピースをくわえて、鎮静剤入れますね〜の声を聞いて15秒後には意識がなかった。1時間後に起こされるまでぐっすり眠り、帰宅してからも1時間昼寝したw
会社勤めをしていた頃は毎年バリウム検査を受けていたが、これなら胃カメラの方が全然楽だ。 ただ、持病によっては鎮静剤を使えないらしい。

海外では鎮静剤なしの胃カメラは野蛮だと思われると聞いた。
お産も無痛分娩がすすんでいるので、苦痛を取ることに積極的らしい。
日本人は変に我慢強く、鍛えて忍耐力をつけたがる。
悪いことではないけれど、「楽」を選ぶ選択肢も認めるべきだと思う。









いいなと思ったら応援しよう!