見出し画像

1980年代生まれが聴くプレイリスト2024

noteを始めてみたが、書くこと思いつかず。
当分の間は「募集中のお題」とやらをこなしていこうと思う。

2024と書いたものの。
流行りの曲をプレイリストに入れることは少なくなってきたかも。
これは、おばちゃんになってきたのだね。

ということで、長い間プレイリストに残り続けてる曲を紹介します。
その分、かっこいい曲ばっかりだから、見てって、聴いてね!!

Ed Sheeran

洋楽を聴くきっかけに!天才が過ぎる。


KING

この曲はヤバすぎる。唯一無二な感じ。


Suchmos

日本人でこんな音楽するグループがでてきたぁぁぁ!
ついでに若っ(当時20歳そこそこの子達)で、
まじですか!?と驚いた記憶が。
アルバム「THE BAY」全てがかっこいい。1曲なんて選べない。。。


Aloe Blacc

かっこいいよね。リズムと低音大好き民にはたまらん1曲。


Coldplay

外国人男性の鼻声をかっこいいと思うのは、私だけだろうか。


ランチマネー・ルイス

アルバムのジャケ買い(CD関連は死語ですか?)だったのに。
ノリノリできるの。


ザ・ロイヤルコンセプト

ルックス含め、イギリスっぽーいと思ったけど、
スウェーデン出身らしい。


MAGIC!

レゲエバンド。レゲエほぼ聞かないけど、これくらいならいけると思う。
高速道路で運転中これ聴きながらスピード違反でつかまったのよね。
なつかしいなぁ。
運転中に聴くのはおすすめしません。ダメ絶対。


The Dukes of Surf

夏オブ夏。夏でしかない。


Ykiki Beat

日本人なのよ。映像見るまで、イギリス人やと思ってた私。
辞書の発音記号を参考にしただけでこの発音なんだって。すごい。


ジェイソン・ムラーズ

音楽に疲れると、戻ってくる。なぜか分かりません!


マルーン5

日曜の朝はこれしかないよね。


BACK DROP BOMS

CD発売直後は、ずっとプッププシプッププシッて真似してた。
年齢バレる発言よね(笑)



The engy

どの曲もどハマりしております。


布施 明

変わったああああああああああああああああああああ
この瞬間スッキリする。


まだまだあるけど、この辺で終わっておきます。
布施明まで見ていただけた方は、どれくらいいるのだろうか。
とりあえず、全部かっこいいので、是非聴いてくださいませ!
そして、皆様のプレイリストに入るといいな。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集