免許取得後初の運転。30代からの自動車学校でのさまざまな出会いを思い出す(教官A)
自動車学校を卒業して早くも2ヶ月が経とうとしている。
先月学科試験に合格し、無事免許を取得した。
車もゲット。
コンパクトなHONDA N-boxだが、いやー車内は広い…!思ったよりもいい!
子どもふたりがいるので、チャイルドシート2つは狭いかなあと思ったが、下の子を助手席にして、上の子用は簡単に取り外したり持ち運びできる小さめのチャイルドシートにしたら、ゆったり座れる!
ただ、車に慣れていない2歳児はチャイルドシート嫌がる…乗せるまでが大変大変。体力気力奪われるーーー!
下の子は乗せるのは問題ないが、走り出すと泣き叫ぶ。
カオスだ。笑
子育てママパパは、特にワンオペのママとかはどうやってこの問題を乗り越えているのだろう。
慣れたら泣くことも減るのかなぁ。今のところは、電車移動よりストレス(精神面で)😫と夫婦で感じている。
ただ、足の疲れはないなぁ。
電車移動だと休みの日はほぼ座れないし、待つ時間も長い。時間を有効に使える車はやっぱ慣れたら素晴らしい移動手段になるが、子どもたち(モンスター)をなんとかしたい。。
チャイルドシートが合わないのか?
酔っちゃうから?
乗る時、
上の子は怖い、という。
くるまこわいの、と。
こわいから抱っこしてー
と乗ってからも体をギュッとしたり手を握ったりしていないと泣きそうになる。
狭い空間が苦手なのかな?
タクシーも嫌がることが多い。
もっと言葉で伝えられるようになれば、何が嫌なのか原因がわかって、対処もできるんだろうけど。
ここ最近嫌がるようになった。
それまではたまに乗る車もタクシーも楽しんでいた。
子どもは変化があるもんな。
ずっと同じじゃない。
私も乗り物はかなり苦手だ。
原因は人ごみ苦手+ニオイ+揺れだ。
三半規管が弱いかなと感じている。
高速の車、満員電車、船が特に苦手だ。
日本の島とか行きたいのだが、船に乗ることを考えただけで死にそうになる。おそらく陣痛のほうがマシ、ってぐらいキツい。
なので少し人生を損してしまっている。
子どもにはいい人生を歩んでもらいたいから、乗り物には小さい頃から慣れて若い頃からいろいろなところへ旅行できるようになってほしいな。。
教習を受けてから2ヶ月ぶりの路上運転。
まだ感覚は覚えていて、教習車よりも小回りのきく軽自動車運転しやすいと感じた。
実際路上出てみて感じたことは、
歩行者、自転車が1番怖い!!
スマホの歩行者とか、ふらふらしてるおばあちゃんとか、横をすれ違う時とか、怖い。
怖いと言う気持ちが勝りすぎて、スピードを落としすぎてしまう。
教習所のときと違って、考えることがたくさんだ。
目的の店に入りたいが、反対車線の場合、どうするかとか。
久しぶりの運転で、教官Aのことを思い出した。
大雪が降り、まだ除雪されてない、若干溶け始めている1番最悪のコンディションの時にあたり、何度もミスり、やることなすこと全部怒られまくった。
ただ、この先生に言われたことは正論で、その時はもっと優しくしてくれよーと思ったが、大事なこと言ってくれたなあーと今になって感じている。
言われたことは、
基本の運転の姿勢がよくない。前屈みすぎる。
カーブの時のハンドルの回すタイミングと回し方がよくない。
ブレーキが急すぎ。
指示を聞いたらすぐ反応して?
など。
特に雪がある時は不自然なハンドルの回し方だと、滑ったり曲がりすぎてわだちからずれたりするので、私のカーブの雑さが顕著になってしまった。
何かに集中している時、テンパると指示が入らなかったり右左を逆にしてしまったりする、まあ可愛く言えばあわてんぼうの性格がある。判断のスピードと性格さに欠ける。
初っ端からキレられ、その後もミスを連発し、空気が最悪の状態の中コース内に戻り、クールダウンで一周していると、運転変わります、といい、運転姿勢やカーブの仕方を見せてくれた。教習時間を過ぎても、ひとつひとつ丁寧に教えてくれた。目線は前に、背もたれに背中をつけて、意識しないと前屈みになり、ブレーキも急ブレーキになる。
だいたいの先生は教習5分前に終わる。
ましてやお昼前の時間だし、お昼ご飯の時間を削ってわざわざ運転して見せてくれた、教師の情熱さを感じた。
基本の姿勢は必ず意識しよう。
ちなみにこの教官は二十代半ばくらい。
若くて茶髪のにいちゃん。
バスの運転手もしていたが、1番運転が上手かった気がする。
人は見かけによらない。
運転の上手い下手は経験値や年齢はあまり関係ないのかなあ。
早く自信をもって1人で運転できるようになりたい…!目標は来月までに!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?