見出し画像

【環境非ルール全有利】新時代のテラパゴスex

割引あり

ほうせきさがしが好きです。
でも、うらこうさくはもーーっと好きです!!
どうもこんにちは、玲紋です。
↑名前のところ押すとXのアカウントに飛びます

今回は久しぶりに筆を取り、最近使っているデッキについて書こうと思います。

●自己紹介

主に大阪で活動しています。
名前は「れもん」と読みます。
ポケカ歴は2014年頃から。初めてデカイ公式大会に出たのは2018年のCL京都だったはず。

公認ジャッジの資格も2021年に取得。
まだまだペーペーですが今は大体プレイヤー:ジャッジを8:2ぐらいでやってます。

CLでは2桁順位は何度か。
シティリーグは優勝は1回、その他はそこそこ…。
今年のCSPはシティ2回出て125ポイントです。
勝ちきれねぇ……(´・ω・`)

変なデッキを作っては回しては没にし、
変なデッキを作っては回しては没にし、
たまに環境デッキを使ってタコ負けしてます。

環境デッキを使うにしても差し色をするのが好きです。

練習環境は深夜の一人回し、あとはアルバイトしているショップのジムバトルに週3~5ぐらい出てたりします。

●今回のデッキの作成経緯

世の中の話題は突如現れた最強候補《オーダイル》で持ち切り。
全てのデッキがオーダイルに屈するか、オーダイルに抗うか、みたいな環境になっていると思います。

なので当然自分も対オーダイルを考える訳ですが、しばらく使っていたヨルノズク入りのリザドラパ(モチベがあれば最後にこっちも解説します。)が、まぁ勝てないと。

ほな自分が使うかってなるのは当然。
ただ、自分の経験上オーダイルのようなコントロール寄りの構築を使うと、相手の上振れに屈してモチベだだ下がり。みたいなことが頻発します。

なのでオーダイルに対して戦える、新たなデッキの開発に着手しました。

その中で今回の構築が完成した訳です。
オーダイル以外にも環境に対して通りがそれなりに良く、参加したBOX争奪戦では6-1,3-0することができました。

2/9に参加したシティリーグは
・引きが強くなくて負け
・プレミ
・めっちゃ事故
で3-3でした。勝てないねぇ。

直近のジムバトル等の大会合わせて32勝7敗。
勝率だけ見ると8割超えてるので良いデッキです。

この後大会に出たり等で変わる可能性もありますが、執筆時点で考えてる有利不利表がこちら。

大袈裟に見えるけど本気

有利不利だけ見ると最強デッキに見えますが、ちょっとだけ安定感が足りないと感じています(そこはこれ以降のチューン次第)。

あまりまだ世に出ていない構築の組み方になっていると思います。
・大型大会のデッキに悩んでいる方
・まだ見ぬデッキを触ってみたい方
・オーダイルに負けたくない方

は、ぜひご購読いただければと思います。

こちらのポストをRPでお安く読めます。
シティリーグ3-3の戒め価格です。
よければお願いします…。

それでは本文に入っていきます。

ここから先は

9,938字 / 13画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?