婦人科に行こうよの話
アラサー女檸檬の山、昨年人生初の婦人科検診を受診しました
会社の健康診断で
正直、検診なかったら行ってないと思う 怖いイメージ拭えないので
お恥ずかしい話、この年になって未だ処女なので
検診……?え見せんのまじで……??となってどうしても足が遠のいていた
情報少ないしね。 その辺も性教育の一環で触れる機会があったらまた違うのかもしれん
(私の住んでいる市は、20歳になると子宮がん検診の受診が無料になるチケットみたいなのがもらえるが、あれで行く人意外と少ないんじゃないかなぁ)
で、行ってみたところ
見事に引っかかりました
検診に引っかかるのがデフォになりつつあるのどうなん
自覚症状は
・生理が重い(出血量が多い、痛み)
・慢性的な貧血
・顔下半分のニキビ(常時)
・生理前後のライトなうつ症状(PMS?)
むしろなぜ行かなかった私
(貧血は内科、ニキビは皮膚科に通ったりもしてましたがずっと治らなかった)
そして先月もう1回再検査に行ってきたんですが、人生で初めて
低容量ピルを処方されました
本物初めて見たァ なんか緊張する
ピルにも飲み方違うものがあるらしい?けど、私の場合は3週間飲んで、1週間休む というサイクルで飲むタイプをいただいた
先生曰く、「貧血や肌荒れも良くなってくるんじゃないか」とのこと。
今回検診受けた婦人科の女医さん方、あっさりしてて話がしやすかったので行ってみて本当に良かった
※モラル皆無のヤバい先生もいるらしいので口コミしっかり見てから行くのがおすすめ
とりあえずこの前の土曜からスタートし、現在4日目
せっかくなので、どんな感じか記録を付けようと思ってます
生理が重い人、めちゃくちゃメンタルやられる人、女性ホルモン由来のひどいニキビに悩む人の参考になりますように