甘い自家製ミルクセーキ
昨日の陸ちゃんのトンチキクッキング
ホットケーキ!
と言うから
冷凍してるのがあるよって言ったら
ミックスから作る!
たまご!!
と言われ
卵を割ってもらった
最近は練習の成果か
かなり卵を割るのが上手になってきて
コンコンコンと慎重に殻をボールにぶつけて
割ってくれた
1つは黄身が潰れて
1つは綺麗に割れた
そんで、ホットケーキミックスを入れるのかと思ったら
乳酸菌飲料を入れたよね。
ミキサーで混ぜたいと。
なんだー
ミルクセーキが作りたかったの?
じゃあ牛乳とお砂糖も入れようね
って少し足して、
ミキサーで撹拌した。
テキトーに作った割に
めちゃんこ甘くて美味しいミルクセーキができた。
綺麗なクリームイエロー
だからそれを
こぼれないように
赤いミッキーのドリンクカップに入れて渡したら
お約束の
「飲まない」
一体どうなってるの???
4歳児界隈。
理解不能なんですけど。
なんかの念術か何かで動いてるわけ?
音楽業界からの?
入れるカップ間違えたみたいな感じ?
なんか違うグラスに入れてたら
飲んでたかもしれない??
こちらとしては
食材などを無駄にして欲しくはないんだよね。
たまにね
なんか違う人が喋ってるみたいになるときがあるの
4歳児は。
それ誰の口調???みたいな
そんな単語知ってたっけ??
みたいなやつ。
そういう時に、
イタコ現象かな?
とか
誰かの祈りの指示で動いてるのかな?
とか
っていうことにしたら面白いから
そういうことにしているんだけど
なんかお料理を作る!と言って
食べない・飲まないが多すぎて
本当にママは困っています。
だって
ここ数ヶ月の
京都マジックのルールに沿うと
子供があれしたらこう
子供がこれ言ったらこう
みたいなルールが存在するみたいなんだよね。
伝説の一部なんだろうか
誰か知ってる人がいたら
教えてくださいませ。