MCM2024へ行こう! ー 雀宝飾さん紹介 ー
今回は、MCMというイベントに出店するクリエイターさんの紹介記事になります。
※MCM公式・運営様によるものではありませんので、ご了承の上お読みください。
MCMとは?
麻雀クリエイターズマーケットの略称です。
「麻雀グッズクリエイターとファンを繋げる」がコンセプト。
次回の開催概要はこちらです▼
【日時】2024年10月20日(日) 10:00-16:00
【場所】麻雀ぐりぐり川口店
(https://x.com/kawaguti_grigri)
※最寄りは川口駅
(埼玉県川口市栄町3丁目5-1 ミツワビル5F)
【入場料】500円
雀宝飾さんについて
雀宝飾 -Suzume jewelry- さんは東京を中心に活動されている麻雀グッズブランドです。
ブランドの読み方は「スズメ ジュエリー」さんなのでご注意を!
本業もデザイン職だそうで、スッキリとした普段使いしやすいデザインに納得です。
イベント出店の時はこのような感じで設営されているようです。
MCM当日にディスプレイを拝見できるのが楽しみですね!
(こんなにたくさんステキな作品が並べられていたら、どれも少しずつ買ってしまいそうです…)
メイン作品は?
レジンアクセサリー・雑貨類などを取り扱っておられます。
ピアス・イヤリングの他、ヘアピン(ヘアクリップ)やネックレス、ネクタイピン、リングなど多種多様。
麻雀牌だけでなく点棒のデザインを活かした作品もあるのが嬉しいですね。
同じ点棒でもカラーバリエーションが非常に多いので、重ね着けしてもコーデが楽しくなりそうです!
喫煙者にはたまらない雑貨類も!
ガラス灰皿、携帯灰皿、ライターなどを展開されています。
オンラインショップ
雀宝飾さんはminneというハンドメイド作品の販売サイト(アプリ)内にオンラインショップがあります。
オンラインショップでは、メイン作品のアクセサリー・雑貨類の購入が可能なようです。
素敵な作品がたくさん揃っているので、是非ともチェックしてください。
ブランドの強み
コーデに取り入れやすいカジュアルなデザインと、実用性を兼ね備えた作品が多いです。
麻雀の元々のデザインがかっこいい系統や無骨な物もありますが、雀宝飾さんの作品ならさりげなくおしゃれに取り入れられます。
点数表がついているアクリルキーホルダーは、実用性が高い作品。
リアル麻雀の際にはぜひとも持参して出かけたいものです。
おすすめ作品
コーデに取り入れやすいカジュアルなデザインの作品が多いため、自分用だけでなくプレゼント用にも重宝されています。
重ね着けできる作品もあるため、何点かまとめて購入するのがおすすめです。
こちらはピアス・イヤリングです。
デフォルメされたデザインも混じっていて、まとめ買いしたくなりますね。
プロ雀士の方も愛用のネクタイピン。
同デザインでヘアクリップもあります。
千点棒だけでなく色々な種類の点棒があるので、全部欲しくなってしまいそうです。
オリジナルデザインのやきとりヘアクリップもかわいいです。
色味が本当に美味しそうな組み合わせになっています。
喫煙者必見のガラス灰皿。デザインがかわいいため、女性の方はアクセサリー等の小物入れとして使われるのも良いと思います。
当日の注意点
高いデザイン性と実用性を兼ね備えた、ステキな麻雀グッズを生み出している雀宝飾さん。
ぜひ10/20(日)のMCMで雀宝飾さんの作品をゲットしましょう!
おそらくみなさんはまとめ買いの誘惑に勝てないと思います。笑
なお、MCMで購入される場合、以下の点に注意が必要です。
※雀宝飾さんブースの場合です▼
⚠️写真撮影は作品のみ
(撮影について同意を得た上で、作家さんのお顔が映らないようにしましょう)
⚠️支払い方法は現金・paypay