見出し画像

【砂鳥ビル】きりたんぽ会

こんばんは。Lemoです。
2022年12月23日、砂鳥ビルにてきりたんぽ会を行いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 砂鳥ビル
鳥取県鳥取市栄町756(鳥取駅前商店街のサンロード内)
→台湾水餃子とメヒポ(メキシカンタコスのバー)の間にあります。

砂鳥ビルの1階は「共有地」。
“ シェアカフェ ” という形態を取っています。
日替わりで色々な方が間借りしてお店を出せるスペースです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ きりたんぽ会の発端
実は秋田出身のLemo。日本酒が大好きです。
みんなとわいわいできるイベントができないかなと思い、色々考えていました。

いなばおふくろ市にて隣り合った人、のりえさん。
彼女はとても気さくな日本酒の燗酒師でした。
この人とイベントがしたいなと思い、お声がけしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■当日の様子
…… ❄︎ きりたんぽ会 ❄︎ ……
【一緒にきりたんぽを作って食べよう!】
 2022.12.23(金) 17:00〜20:00
 一緒に作る方(レシピ付き)1500円
 食べるのみ参加の方    1200円
 (お茶と漬物は無料)
 テイクアウト       800円

きりたんぽを炭火で焼きました。

実際やってみると、バタバタしていて中々写真が撮れませんでした。初めてということもあり、(ある程度下見はしたのですが)調理器具が何がどこにあるのかなど分からないことが多く、かなり手間取りました。

また、当日は雪予報のため、かなり参加者のキャンセルが出ました。事前に参加者を募っていただけに残念でしたが、当日参加してくださった方もかなりおられましたので、楽しい会となりました。会の雰囲気としては、ホームパーティーのような感じ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 反省(?)
・最初から参加の方が少なく、みなさんぶらっと来て手伝って食べて帰る、というようなスタイルでした。そのため、参加費をお値下げして1200円にしました。
・今回はお店、というよりみんなで集まる会のような形式だったので、カジュアルに・気軽に参加できる雰囲気で好評でした。
・調理器具・食器など何がどこにあるか分からなかったです。知り合いから譲っていただいたテイクアウト容器を持参して使用しました。(すごく便利!)
・初めて来た方も会話にすぐ加わって仲良くなっていました。後日、「友達できました!」とご報告いただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ほとんど自分ためのメモ書きのようなものですが、次に砂鳥ビルを使われる方やイベントに参加してみたい方へのメッセージになれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!