MCM2024へ行こう! ー 手作り小物arcoisさん紹介 ー
今回は、MCMというイベントに出店するクリエイターさんの紹介記事になります。
※MCM公式・運営様とは別物になりますので、ご了承の上お読みください。
MCMとは?
麻雀クリエイターズマーケットの略称です。
「麻雀グッズクリエイターとファンを繋げる」がコンセプト。
次回の開催概要はこちらです▼
【日時】2024年10月20日(日) 10:00-16:00
【場所】麻雀ぐりぐり川口店
(https://x.com/kawaguti_grigri)
※最寄りは川口駅
(埼玉県川口市栄町3丁目5-1 ミツワビル5F)
【入場料】500円
手作り小物arcoisさんについて
「手作り小物arcois(あーこいず)」さんは、宮城県を中心に活動されているクリエイターさんの麻雀グッズブランドです。
今回のMCMでは遠方のため直接搬入が難しいため、「委託物販」という形式でのご参加になります。
(当日はMCM運営の方が代わりに売り子さんとして対応してくださるはずです)
MCMに向け、既に作品は納品されておられます。
当日のディスプレイも楽しみですね。
(かわいいPOPがたくさんあるのが気になります…!)
メイン作品は?
arcoisさんは刺繍や布系作品・小物類をメインに取り扱っておられます。
細やかに色を散りばめた作品がたくさん…!
ストラップやポーチ、ティッシュケースなどを作っておられます。
オンラインショップ
arcoisさんは、minneというハンドメイド作品の販売サイト(アプリ)内にオンラインショップがあります。
オンラインショップでは、ポーチやミニトートバッグ、刺繍作品を買うことができるようです。
素敵な作品がたくさん揃っているので、是非ともチェックしてください。
ブランドの強み
レースや小花柄などをあしらったかわいいデザインの作品が多いため、女性の方におすすめです。
色味の取り合わせも繊細なので、実物を見るのが楽しみなデザイン。
カメオの色味に似たブローチもありました。
年配の方へプレゼントするのも良いかもしれません。
布素材の持つあたたかみを活かしたステキな作品がたくさんあります。
年代問わず女性の方への贈り物や、ポーチなどの入れ物を探している人は必見のクリエイターさんです。
おすすめ作品
色味と柄を調和させたパッチワークのポーチ。
八筒が違和感なくマッチしているのが可愛らしいですね。
布系作品は刺繍などの手間が加えてあると、本当に繊細で丁寧な仕事ぶりと技術の高さを感じます。
シンプルですが重宝しそうなティッシュケースも欲しくなります。
千点棒と文字色の青が全体の色味を引き締めている作品。
猫ちゃんと鳥ちゃんの刺繍作品。
猫の方がストラップで、イーソーの方がブローチですね。
MCM当日の注意点
細やかで繊細な技術が光る、手作り小物arcoisさん。
地方にお住まいながらも、次々に素敵な麻雀グッズを生み出しています。
ぜひ10/20(日)のMCMでarcoisさんの作品をゲットしましょう!
なお、MCMで購入される場合、以下の点に注意が必要です。
※手作り小物arcoisさんブースの場合です▼
⚠️当日は委託物販となります
(クリエイターさん本人は不在です)
⚠️支払い方法は現金のみ