![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153086181/rectangle_large_type_2_6f337507ee90fe56cdee22944108cea9.png?width=1200)
夜の秋…
まだ、夏の暑さがある9月…
ようやく、さっぽろは”カラッと”とした天気に恵まれた
夜はほどよく涼しくなり、数センチ開いた窓から鈴虫の鳴き声が聞こえる…
そろそろ、秋の味覚が楽しめる頃であるが、新米とともにスーパーの売り場に並ぶのは、鮭の生筋子である・・・
ぬるま湯でほぐしてから、はばまいのめんつゆに一晩漬けるだけの
簡単いくら醤油漬けであるが、写真のように”食べるルビー”となる。これがわが家の毎年のイベントで新米といただく”いくら丼”なのだ
今年はスーパーで米の争奪戦が起きている。7月に入ってから米の価格がどんどん上昇するのを知り”これはまずい!”と思い、古くから地域にある米屋へ駆け込み11月まで困らないよう配達してもらった。
食べきる頃には、稲刈りも終わって新米が店頭に並んでいるであろう
あとは、鮭の豊漁を祈るだけ
まぁ今夜は秋刀魚をいただくことにしよう^^
季節の中で一番好きな9月・・・
夏のなごりがあるが、「夜の秋」今宵も
鈴虫の鳴き声に耳をかたむけ楽しむことにしよう・・・