見出し画像

おおきくなりました

体力がちっとも回復しないささめさんです。

飼い主がへばってても、子はむちゃんたちはすくすく育ちます。
紗希の子はむちゃん3匹は生後16日目を迎え、目もぱっちり開いて元気に遊んでいます。
食欲も旺盛で、ときどきものすごい大声を出しながらご飯争奪戦を繰り広げています。

ケージの大掃除ついでに体重を測ってみたところ、2匹は9gで残り1匹は6gでした。
小さい子はひたすら黙々とご飯を食べているので、そのうち大きい2匹に追いつくでしょう。

紗希の子はむちゃんたちは飼い主の手からおやつを持っていくことができるので、次は手に乗ることに慣らしていこうと思います。

凛ちゃんのところの赤はむちゃんたちは3匹で確定。
今回の3匹はみんなホワイトヘッドになりそうな予感…。
上の2匹の過保護っぷりにも拍車がかかり、なかなか赤はむちゃんたちを見せてもらえません…。

赤はむちゃんたちの正確な出生日がちょっとわからないのであれなんですが、乾燥豆腐を噛っていたので生後1週間くらいにはなっているようです。

なんで出生日覚えてないんだろう…。
飼い主は記憶すっ飛ぶくらい疲れて使い物にならなかったのかな…?

ちなみに、凛ちゃんに怒られて段ボールハウスに隔離された絢人も元気です。
初めての1匹暮らしでものすごく寂しそうにしてるときあるけど。
そのうち第三夫人見つけてあげるからね…。

先月8日に生まれた美夏の子はむちゃんたちは生後1ヶ月を過ぎて食欲大爆発中です。
育ち盛りなんですね。


ペレットの減りが早すぎて飼い主辛いけど、みんなのためなら仕方ないよねと悟り開きました。


5種類総勢70匹を越えるハムスターのお世話が終わると、200g入ってるペレットがほぼ尽きます。
毎日1袋開けてる感覚…。


さ、飼い主はいっぱい働くぞ(白目)


まあでも、これくらいの方がささめさん仕事するから…。
睡眠時間だけはしっかり確保するようにして、これからもお世話頑張ります!

いいなと思ったら応援しよう!

ささめさんはあざらし
いただいたサポートにつきましては、うさはむたちの住まいの改善、資格取得(愛玩動物飼養管理士1級)のために活用させていただきます