![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29716403/rectangle_large_type_2_bfcafe944d197799f30e319bf799b995.jpg?width=1200)
20200627_自反尽己(友人Hの座右の銘)
6/27、社会人になって平日が4週も終わった。実にアンビリーバブルである。
今日も怠惰な休日を過ごしてしまっており、何故こうなってしまうのかと色々と思考を巡らせたり巡らせなかったり。
こんな状態の自分に対して、知って欲しいと思う単語が、友人Hの座右の銘である
『自反尽己』
という漢語である。
直訳すると、『自らに反り、己を尽くす』となり、大変格好いい。
様々な物事の起点は自分であるとして、己の持てる力は精一杯注ぐべき、ということだ。
noteのネタがない/怠惰な生活を送ってしまう、といった個人的なことから、やりたい仕事ができていない/部下がミスをした、といった周囲のことまで、自分の責任だと考えることで、その後の対応も自然と変わってくる。
あなたも、自反尽己の精神で生活してみると、世界が違って見えるかもしれない。
では、また明日。
<追伸>
自反尽己、かなり難しいです。でも、友人Hはこれを体現しているように思えます。尊敬です。
EyeCatch : Photo by Marcus Chen on Unsplash