![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31519652/rectangle_large_type_2_244016e5bc559ea735b6bf42601212ce.jpg?width=1200)
20200724_コントロール可否を把握しよう
7/24、久々に遠出した日。
お出掛けできたのはまあ気晴らしになった一方、1日中運転していたため、全身に疲労が溜まった。
私は基本インドア派なので(球蹴るのはは好きだが)、自分でちょうど良いと感じるくらいでアウトドアなことは十分なのだ。そして、私は2,3時間くらいでお腹がいっぱいになる。笑
この経験を通して再認識したのが、他人が関与してくると自分の意思だけでは行動を決められないので、
コントロール可否を把握しよう
という意識が大事だ。
どこまでが自分のコントローラブルな範囲で、どこからはアンコントローラブルな他人の範囲なのか。
関与している人との関係性(立場や性格)でそれぞれ変わってくると思うので、そこをきちんと理解して、コミュニケーションをとることで、想定外のことを防ぐことができる。
これは、プライベート然り、ビジネス然り、リスクを回避することでストレスを減らすことにつながるので、重要な意識になる。
あなたも、自分と他人の影響範囲を明確にして、さらに自分の影響範囲を大きくすることを目指していって欲しい。
では、また明日。
<追伸>
プロジェクトでは、関わる人多すぎて混乱しています...TT(笑)
EyeCatch : Photo by Yann Allegre on Unsplash