![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29876748/rectangle_large_type_2_edc661b8b9a68c2d7d13d45ed4f6790d.jpg?width=1200)
20200630_正しさを求めるより勘違いしよう
6/30、ついに社会人1ヶ月目が終わりを迎えた。
この1ヶ月間で、私は様々な本質的事柄を学ぶことができた。
そこから学んだことの1つが、
正しさを求めるより勘違いしよう
ということだ。
私は、常に自分を客観視して、この行動は正しいのか、間違った方向を向いていないか、といったことを考えてしまっている。
ただ、こうなると、自分の中で正しさがわかっていないときは、リサーチなどに時間を取られ、意思決定までの時間が遅れたり、行動を起こすタイミングを失ったりしてしまうことが多々あった。
そこで必要なのが、勘違いしてどんどん前へ進んでいく力である。
意識して勘違いするというのはかなり難しいが、1つ方法がある。
まずは、勘違いできなくても、とりあえず前へ進んでいく。
そうすると、調子が上がってきて、これはできる!となってポジティブな勘違いができるのだ。
私も今は、「上司の仕事なんてすぐに全部奪える」「自分ならすぐにキャッチアップできる」と勘違いしながら、爆速でインプットをしているところだ。
あなたも、勘違い力をつけて、人として前進していってほしい。
では、また明日。
<追伸>
note投稿も1ヶ月継続できました👏私は今まで継続が苦手な人だったのですが、友人に公言したり、note上でPVなどが見えたりすることによる、使命感と達成感がドライブしてくれました。
稚拙なnoteですがこれからも続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
EyeCatch : Photo by Cosmic Timetraveler on Unsplash